小さく育てる。 | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 



 

「初めてのハーブ」は

 

20年前の結婚当時に

 

職場からもらって来て植えた

 

『アップルミント』。

 

 

いかにも「ハーブ」と言えるのは

 

それが初めてで、10数年。

 

その後仲間入りした『月桃』の

 

次に長い付き合いです。

 

 

 

 

その『アップルミント』が8月の

 

川の岩の間で大繁殖してたので、

 

少しもらって来て水挿し。

 

 

(奥の緑は5月の花束にあった葉。

 そしてアイビー、アップルミント。

 それぞれ水挿し中。)

 

 

 

9月1日(火)

 

新しいパン屋さんに行きました。

 

お昼は、パンで

 

おやつは、マフィンを半分こ。

 

 

マドレーヌのように

 

バターの風味いっぱい。

 

懐かしい味。

 

 

 

 

 

 

 

マフィンと言えば、私は

 

たなかやすこさんの

 

「ミントのマフィン」を

 

レシピ帳に貼ってあるのだけど、

 

 

今年、2人であれこれ

 

ベランダガーデニングの本を

 

読み比べて1番良かったのがその

 

たなかやすこさんの新しい本です。

 

 

 

 

私はこれまで

 

寄せ植えを避けて来ました。

 

一部やってみる事もあったけど

 

 

ミントやレモンバーム、

 

ローズマリーなどの

 

繁殖力が特に旺盛な物が

 

家には多くて、

 

寄せ植えに向かない。

 

大きな株に育てる事も好きだった。

 

 

 

 

 

コンパニオンプランツの知識も得て

 

そのメリットも分かっていたけど、




農薬を一切使わずに 

 

ベランダで育てるという事に

 

行き詰まりも感じていて


(ダンゴムシとの戦い。それは


 台所で出る植物系のゴミを肥料に


 していて養分が豊富なせいもあるけど。)


生き延びてくれた植物を大事にする為にも


あまり複雑にしないでシンプルに


やるしかなかった。


(難しさの中心は風通しの悪さで


 解決方法はわかるけど


 大掛かりな道具を作ったり


 用意することへのためらいも。)

 

 

(チャコールグレーのファイルに

 鉢ごとの生育カレンダーも

 作ってもらって挟みました。

 本や種と並べて置いてます。)

 

 

でも、この本は

 

 

決して広いとは言えないベランダで、

 

室内からの景色も考えながら、

 

ベランダの弱点も克服していて、


(かなり大掛かり、ではあるけれど)

 

 

 

その上で

 

寄せ植えの良い面、

 

植物の実際の組み合わせ方、

 

(とても意外な組み合わせ)

 

をはっきりと示してくれていた。

 

(これをやれば大丈夫!という強さ。)

 


そして何より

 

「土を不燃ゴミとして捨てる。」

 

事をしないで済むのが特に嬉しい。


(私も捨てた事はありません。


 でも、ちょっとずつ増えちゃう。


 今回の工事の折に、敷地内で

  

 撒いていい場所を個人的に教えてもらい


 少し処分。ふるいにかける作業が大変。)

 

 

 

 

 

 

 

これまでもその著書を見た事が

 

あるけれど進化しています。

 

イラストレーターとしての視点が

 

ガーデニングという別の世界で

 

生きている事も素晴らしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 風通しや近年の高温多湿の気候。


これは、対策が必要。でも・・



 

ベランダの床をウッドタイルで

 

完全に覆ってしまう事を、

 

掃除が大変すぎた過去の経験が

 

あって、

 

そのメリットは分かっていても

 

避けて来た私たち。

 

 

 

そういう風に

 

完全には真似できない事もあるけど

 

近づけられるような工夫は試みます。

 

 

(ハード面の計画はほぼ完了!

 

 後は実際に植物を育て始めてから!)

 

(今ある土も捨てずに利用出来て

 この先、年をとってからの事も

 考えられそうで、秋が楽しみ。

 パン屋さんも今日は行列で大変。

 秋が深まり落ち着いた頃に

 また行こう。)

 

 

 

 

 

 

20年前。

 

当時のベランダには他に

 

山椒という「日本のハーブ」も

 

あったけど、今ならもっと

 

長生きさせられたかな。

 

 

 

『アップルミント』のある生活も

 

懐かしいな。

 

 

 

 

 

 

 

そういう旺盛な物も含めて

 

「小さく軽く育てる」のが

 

これからのテーマです。

 

 

 

食べ切れる、使い切れる範囲で

 

育てられたら。