メッセージ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やさしい気持ちで目覚めて

 

カーテンを開いて木漏れ陽の

 

包み込むようなやさしさにも

 

気付けたら

 

その日1日か、それから先、

 

目に映る全ての物が

 

自分の糧になり、力になり、

 

導いてもくれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝ごはんを食べて、

 

近くの小学校まで行き、

 

帰りに買い物をして帰って来た。

 

蒸し暑さで火照った身体を

 

それぞれ自由に休めながら

 

お腹が空くのを待っています。

 







 

ユーミンの歌詞って

 

やっぱりすごいね、と。

 

 

それぞれが勝手に思い出しては

 

勝手に歌い出し合う歌を

 

咀嚼していたら私、これ(ブログ)を

 

書きたくなりました。

 

 

 

 

 

 

 

『 やさしさに包まれたなら 』

 

目に映る全てのものはメッセージ。

 

 

 

日曜日。

 

今日はカーテンを開けられる日。

 

その中で朝ごはんを沢山食べて

 

2人ともなかなかお腹が空かないよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝は緑の川の側に

 

おじいさんがいつものように。

 

 

小学校では門の外まで

 

長い行列が伸びました。

 

 

 

何度か行った事がある場所。

 

そんな事は初めてです。

 

前後の間隔を空けて

 

並ぶせいもあるけれどね。

 

 

 

地域の運動会の時も私は

 

何度も足を運んだ事のあるのに

 

今日初めて気づいた

 

卒業制作として描かれて

 

はめ込まれたのだろうタイル。

 

 

その存在に気づいてたのは大きな人。


ここへ来る回数の多い私はいつも


自転車で乗りつけてたから。

 

 

 

 

子どもが描く動物たちの表情は

 

必ずしも可愛らしくは無いんだよね。

 

 

きつねの眉のあたりに片方だけ

 

鋭い皺が入っているのが不思議。

 

動物の図鑑に向かい

 

それを見たままに描いた、とか?

 

 

その子は今どうしているかな?



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

片道20分の小学校。

 

行きの道から降り始めた雨も

 

本降りになってだいぶ経ちます。

 

 

そろそろお腹が空いてきた。

 

お昼にしましょうかね。