1月16日 ② スープ | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

 

 

 

1月16日(木)の朝に

 

” ビスケット ” と食べたスープ。

 

 

 

 

 

精進出汁、

 

出汁殻(干し椎茸・昆布)を刻んだの、

 

酒粕、酒、玉ねぎ、白菜、

 

トマト、にんにく、

 

オリーブオイル、味噌、塩。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後の5つは定番の組み合わせ。

 

私はトマトが大好きで。

 

 

この時、発酵が進み過ぎてしまった

 

味噌を消費するために、でもその量

 

自体は控えめにして「酒粕、酒」を。

 

 

 

 

 

それからこれは

 

味の問題だけではなく・・・

 

炒り糠も入れました。

 

 

それは結果として甘みやまろやかさも

 

もたらして一石二鳥。

 

 

(玄米、糠・・・については私の

 思うところをずーっと昔に何度か

 書いているけど、また書く機会が

 あったら書きます。私にとっては

 「海藻」に似た位置付け。「完全」

 でなくてもうまくできている食べ物

 だと・・・思っています。)

 

 

 

 

 

トマト(ベースの野菜)ジュースを

 

水分の一部として

 

ローリングストックしています。

 

(同じく常温保存できる豆乳も)

 

定期的に開封して飲んでいます。

 

 

 

 

 

 

だからこそ余計に冬は

 

トマトを買うのを控える事になる。

 

 

だけどお正月が明けて少し経つと

 

トマトも他の野菜同様に

 

うんとお安くなりますね。

 

 

 

(お正月の前後はあまり売れないから

 

 収穫しないままでいて、それで

 

 大きくなった物なんかがドーンと。)

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の夜はこの場所で

 

大きな人が勉強していました。

 

 

ミシンを横に片付けておいたので

 

「足元を暖めながら

 

 そこでおやんなさい。」と。

 

 

 

私はその間こたつでブログ記事

 

『・・・① ビスケット』を。

 

どうにも1つの記事では書けなくて

 

2つに分けました。

 

 

 

「発酵し過ぎてしまった味噌と同様に

 

 私の目の前にやって来たものを

 

 どうにかいい形で食べてやりたい。』

 

 

今日は

 

それで冬には発酵食品の味噌とより

 

積極的に組み合わせているトマトの話。

 

 

(朝ごはんの事しか書かないから

 

 スープの事ばかりになるけど。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして立春。でも立春。

 

 

今日はこの着物を「どこまでか」

 

(それを決めるのが難しいのです。)

 

ほどいて、洗って、干し終えたいと

 

思っています。

 

 

 

 

 

孔雀と薔薇です。