人参のオージャス    7月6日(木) | あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

あしたうさぎ の 散歩日和 ー と 衣食住、ときどき好きな事。ー

旧タイトル
あしたうさぎの朝ごはん ー野菜ごはん、ときどき、好きなこと。ー

足りないものを補い身体を整える朝ごはん・・・の事を書いていたけど、2020年から以外の事を書く機会が増えました。写真の著作権は放棄していません。ご使用ご希望の際はご相談下さいね。

 

 

 

暦の上ではそろそろ梅雨明けの声を聞いてもおかしくないよう。

 

 

今日吹くこの風が「白南風」なのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先週は

 

人参とレンズ豆のサラダにもフェンネルの葉を足してみましたよ。

 

 

 

 

『 にんじんのサラダのレンズ豆は皮をむいたものだったので、

 

 今度はむいてないので作りましょう。 』

 
 
 
なんて言っていたのに、また皮むきのものを使ったけれど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

7月6日(木)。

 

だんな君が出張中でひとりの日々(1週間)もこの日から後半戦に入りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご飯は1食0・7合くらいといつもとかわらず。

 

(多分同年代の女性の中では多いほうでしょう。)

 

 

おかずは、1人だと一度作ったものを食べきるのに

 

いつもより時間がかかりますね。

 

 

 

うん。でも写真はお昼ご飯。

 

普段のお昼ご飯は麺類やパンのことが多いけれど・・・

 

 

 

この日は朝がパンで軽め、

 

おやつの時間もとらずに家の中で本当に忙しくぱたぱたと頑張っていたので

 

お昼がしっかり目になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食卓(こたつ)の上もいろいろ広げていたので、

 

カウンターで食べちゃおうかと思ったけれど

 

やっぱり床に座って(テレビを観ながら 笑)食べるのが好き。

 

 

 

この後食卓に運んでゆっくり休憩しながら食べました。

 

 

 

 

 

きゅうりと大根のぬか漬けや、

 

茄子を蒸したの。

 

 

作り置きのものばかりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茄子にはマヨネーズとすりゴマ豆板醤、豆乳の辛いソースをかけて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胚芽押麦入りの白米にのせた鶏胸肉はこれで最後。

 

 

 

 

 

 

タンドリーチキン風にするのにカレー粉が切れていたので、

 

ヨーグルト、塩、と、

 

あとは適当にコリアンダーパウダー、フェンネルシード、カルダモンパウダー、

 

クミンシード、クミンパウダー、クローブ(パウダー)、ターメリック、生姜のみじん切りを

 

ビニール袋に入れて揉み込んで作りました。

 

 

 

 

 

 

 

あちゃー。

 

 

自分たちのためのカレー粉を、

 

作っておこうと思いながらずっとほったらかしにしてるの

 

をまた思い出してしまいましたよー。

 

 

 

 

 

 

 

 

去年からずっと高くて買うのをためらいがちだったいかは、

 

すごく小さいのが5杯で300円 → 150円。

 

嬉しくて買ってきてすぐに煮たのでした。

 

 

 

大好きな「わた」だけど(小さいこともあって)この時は使わず、

 

酒と醤油でじゃがいもと煮ました。

 

 

 

 

いかを最初に引き上げてからじゃがいもを煮ると、

 

水からじゃなくてお湯からになっちゃうけれど、

 

いかの柔らかさのほうをとりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

全部を作りたてにできなかったとしても、

 

全部が作りたてでないのは、やっぱりちょっと悲しいかな。

 

 

 

 

この日の午前中に作ったばかりの人参とレンズ豆のサラダがあって

 

よかったな。

 

 

 

 

そしてその食材の中に採りたてのものがひとつでもあったら、

 

さらにちょっと嬉しいだろうから・・・

 

 

 

 

 

レーズンの在庫がすこし少なかったのをいいことに、

 

これにも今年大好きフェンネルの葉をまぜてみたのでした。

 

 

 

 

 

 

これで「採りたて」と「つくりたて」。

 

「オージャス」しっかりいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌金曜日。急にポッカリ予定の空いた日の昼間に、

 

防災用品を入れたリュックの中身を整理しました。

 

目的は次に点検する時にわかりやすいように。

 

 

大まかに仕分けしていた袋を透明の袋に替え、

 

足りなくなっていたもの(頭痛薬などの薬や心を落ち着かせるため・・・程度の飴など)を

 

前回そのまま補充していなかったことにも気づきました。

 

 

 

 

 

リュックは食料品以外のものを入れるだけでもういっぱいで、

 

以前はすこし入れていた食べ物は今は本当に飴だけ。

 

これを背負って外に出ることは想定していません。

 

 

 

その代わりというのか

 

家の中だけ最低3日間、できれば1週間

 

自分たちの食料をまかなえるように、

 

乾物庫にはたくさん食べ物を入れてあるのだけど、

 

みなさんはどのように備えているのでしょうか。

 

 

 

リュックの置き場所は玄関からも近い枕元付近にしています。

 

家族の人数分リュックを揃えたらいいとも聞きます。

 

(それなら、今準備しているものを2つに分けて、食料も入れられそうです。)

 

 

 

 

 

 

 

特別なものを用意するより、こちらにも普段食べているものを入れるように

 

して時々賞味期限を見て食べる。そんなふうにしたいと思っているので、

 

スケジュール帳に3ヶ月おきごとに、「非常食見直し」のふせんを貼ろう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この眩しい空の色を「白」と言っての「白南風」か?

 

今日はすっかり夏の空です。