未経験からwebデザイナーへ転身!

男の子3人育児中のフリーランスママ

あしもですにっこり花

プログラミング言語を使わない、

初心者にやさしい

ホームページ制作をしていますキラキラ

このブログでは、

自分の好きな仕事を継続していくために、

試行錯誤している様子や

フリーランスとしての働き方、

web制作のことをお伝えしています!

ニコニコ私のホームページはこちら

 https://ashimo-design.studio.site

 

こんにちは!

あしもですニコニコ

 

 

 

先日、タイプロこと

タイのプロぴろさん

親子留学に向けた

第一回目の打ち合わせが

ありました電球

 

 

 

ぴろさんは

タイに1年間留学

していたこともあり

タイが大好きルンルン

 

 

 

5歳の娘さんを

現地のインターナショナル幼稚園の

サマーキャンプに参加させて

 

 

 

その間

自分がタイを満喫キラキラ

ママも楽しむ親子留学

をしていますグリーンハーツ

 

 

 

そんなぴろさんは、

タイへの親子留学サポートを

サービスとして提供することを

検討中

 

 

 

そのモニターとして

お世話になることに

なりましたニコニコ

 

 

 

ぴろさんの親子留学への熱い想いを感じた記事✨️ゾウ

 

 

 

 

ぴろさんは

アテンドをするわけではなく

あくまでも、サポート気づき

 

 

 

滞在先の予約

子どもの留学先への申込

飛行機のチケット予約

などは自分でやります筋肉

 

 

 

親子留学をするにあたり

一番大切なこと

 

 

 

全員が

安全に健康で

生きて帰ってくること!

 

 

 

そのためには

入念な準備が必要物申す

 

 

 

その準備…

何をしたら良いのか

さっぱり分からないですよね笑

 

 

 

その部分を

タイプロのぴろさんが

サポートしてくださるわけです!

現地からも連絡していいと言われた…

心強過ぎるグリーンハート

 

 

 

 

先日の打ち合わせでは

丸レッド今後のスケジュール

丸レッドやらなきゃいけないことの整理

丸レッドスクール選びについて

お話がありました

 

 

 

4月中に私がやること指差し

 

 

 

その1ゾウ

子どもたちの留学先を決める

親子留学するにあたり

一番初めにやらなきゃいけないこと気づき

 

 

 

そもそも

学校が決まらないと

留学できないし

 

 

 

人気の学校はすぐに

満席になるらしいアセアセ

 

 

 

タイにはお正月が年3回あるそうで

その1つが4月13〜15日。

この期間が終了すると

サマーキャンプの情報が出ることが

多いのでチェック指差し

 

 

 

そして、気になることは

事前にメールで確認気づき

 

 

 

そのときは、必ず

自分が日本人であることを

伝える!

日本人スタッフがいれば

繋いでくれるらしい

 

 

 

その2ゾウ

パスポートを作って飛行機を予約する

今はオンラインで

パスポート更新できるんだって!

 

 

 

パスポートは有効期限が

半年以上ないといけないので

我が家は更新しないとアセアセ

三男はつくらないと

 

 

 

飛行機の予約は

早ければ早い方が安い

LCCで直行便を

予約するのがオススメとのこと飛行機

 

 

パスポートができたら

さっさと予約!

 

 

 

その3ゾウ

滞在先の予約

海外旅行保険も加入しておく!

 

 

 

滞在先は

ホテルではなく

 

 

 

家具付きの

マンスリーマンション

みたいな場所を

借りるらしいです

 

 

 

そして、

学校から近い場所の方が

色々便利ですよ〜

とのこと

 

 

 

ぴろさんは先日タイで

地震を経験アセアセ

より徒歩圏内で探す方がよいと

感じたそうです。。。

 

 

 

タイで電車に乗るのも

勇気がいりそうなので

学校までは、徒歩で

通える滞在先を

見つける予定です気づき

 

 

 

そして

最も大切なこと!

 

 

 

その4ゾウ

旦那の許可をもらう

これさっさとやらなきゃね!

 

 

 

親子留学をする!と

腹を括ったのは私だけで

旦那には色々決まったら

話せばいい

 

 

 

むしろ、

反対されても行く!

お金は私が全額出すし、

何の迷惑もかけないもんね魂が抜ける

 

 

 

そう考えていたら

タイプロのぴろさんに

 

 

 

旦那さんの許可はもらいましょ!

旦那さんにとっても、

大事なお子さんを

連れて行くんだから!

 

 

 

とアドバイスを

いただいて

 

 

 

タイプロを出せ!と言われたら

ちゃんと説明しますから!ゾウ

 

 

 

と心強いことも

言っていただきましたえーん

 

 

 

旦那が

ご機嫌の時を見計らって

 

 

 

私が何で

タイへ親子留学したいのか

なぜ、今行くのか…についてを

熱く語ってみたら

 

 

 

分かった

いいんじゃん!

 

 

 

と言ってくれましたチョキ

 

 

 

旦那は仕事で

タイへ行ったことはあるし

タイ人の従業員と

やりとりしたこともあるので

タイのことはよく知ってるんです指差し

 

 

 

そして雰囲気的に

何となく旦那に

 

 

 

一緒に行ってもいいからね

と言ってみました魂が抜ける

本当は私と子どもとでゆっくりしよう〜

って思ってたけど笑

 

 

 

 

今月、絶対にやらなきゃいけないこと

4つのうち1つはクリア筋肉

残りの3つも進めていきますよ〜

 

 

 

ぴろさんに

他に今できることはありますか?

と聞いたら

 

 

 

地球の歩き方の注意書きを

熟読してください!

と言われました指差し

るるぶは観光用だからダメだよ!

byタイプロ

 

 

 

タイは日本とは違う物申す

✅リュックは背負ったら危険だし

✅ブランド品は持っていない方がいいし

✅歩いていて車にひかれてもひかれた方が悪い

 

 

 

当たり前だけど、

タイという国についても

事前に知っておかないとね地球

 

 

 

子ども3人との

親子留学

 

 

 

本格始動しましたニコニコ

 

 

 

が・・・

 

 

 

そもそも、

私が何でこんなにも

腹をくくるのが早いのか

飛び込み力があるのか

 

 

 

疑問に思った方いませんか?

そんな方に朗報です笑

 

 

 

産業カウンセラーの

春本みこさん

私のことを深ぼってくれる

企画がありますー拍手

 

 

 

4月23日(水)

14:00~

みこさんのstand.fmのチャンネルにてグリーンハート

 

 

 

 

みこさんとは

アメブロトップブロガーで

stand.fmでも人気配信者の

女性起業家赤薔薇五十嵐花凛さん

発信力プラスという講座で

ご一緒した仲

 

 

 

みこさんは

どうやら私のことが、

ずっと気になっていたらしいおねがい

 

 

 

この人には

何かあると…笑

 

 

 

今回、みこさんから

インタビューを受けることで

私の新たな一面が見えるかも

しれません気づき

 

 

 

今まで誰にも話していないことも

話しちゃうかもしれません笑

 

 

 

ぜひ、お時間の合う方

リアルタイムで

聴いていただけると

嬉しいですニコニコ

 

 

 

 親子留学への道シリーズ

 

っていっても

これで2つ目だけどオエー

 

 

 

その①

ぴろさんとの出会い&

私がなぜ親子留学をすることにしたか編

 

 

 

 

 

あしもの公式LINEはこちらニコニコ

友だち追加

今後優先的にサービスのご案内を

させていただきますキラキラ

感想や質問などもお気軽にどうぞー気づき