実は多忙 2024-01-18 | 日々雑感

日々雑感

西宮市の小児科医のブログです。

ご心配をおかけした診療所HPの乗っ取り騒ぎは、幸い昨夜のうちに解決しました。

HPを管理してくださっている方のお話だと、サーバーの不調が原因だそうです。

と言われたのですが、サーバーの不調がどういうことを意味するのかが分かりません。

まあ元通りになったから細かいことは気にしないでおこうと思っています。

 

昨日からの3連休、皆さん私が遊び回っていると思われていませんか?

いいえ、そんな事は全くありません。

特にこの2日間はハードなスケジュールをこなしました。

まず3連休の前日の16日、診療を終えてから新幹線で上京しました。

宿に着いたのは日付けが変わる直前でした。

翌17日は朝から心肺蘇生法講習のインストラクター資格更新のためのミーティングに参加していました。

これは2年に1回求められていて、私は2つのインストラクター資格を持っているので、頻度的には毎年1回は上京しなくてはなりません。

年に1回と言うと少ないように思われるかもしれませんが、本人にすれば「えっ、また更新⁉️」って感覚です。

それが終わって夜は中高の同級生との飲み会でした。

まあこれはプライベートな用事ですし、何よりストレスが全くない時間なので精神的な負担はゼロです。

ただ楽し過ぎてあっという間に時が過ぎていて、宿に帰ったのは深夜1時過ぎでした。

そして今朝は9時39分発ののぞみ号で戻ってきました。

泊まっていたのが池袋だったので、東京駅まで丸の内線で乗り換えなしでたどり着けます。

その上池袋家始発駅なので余裕で座れるかなとなめた考えを持っていました。

でもとんでもありません。

首都圏のラッシュを身をもって体験することになりました。

ヘロヘロになって東京駅に着いて、昼ごはん用に駅弁を買いました。

買ったのはこちらです。

 

ムスメお勧めの駅弁です。

中身はこんな感じです。

 

これだと何が何やら分かりませんよね。

このだし巻き卵の下にこはだやらエビやらうなぎやらが敷き詰められていて、またご飯のお味もいい感じでとても美味しい駅弁でした。

この駅弁で栄養をつけて一旦診療所に戻りました。

診療所の前の道はこんな風になっていました。

 

たくさんの露店が軒を連ねています。

これでも昔に比べるとだいぶお店の数は減りました。

コロナの影響と言うより時代の流れなんでしょう。

診療所に戻ったのは東京へ持って行ったリュックを一旦置いておくためです。

その診療所滞在時間はたったの15分。

次に向かったのは三宮です。

14時から県医師会の乳幼児保健委員会が開催され、それに出席しました。

これだけでは終わりません。

18時30分から西宮市の関係部局のスタッフの方々と市医師会役員の懇親会がありました。

それにも出席しなくてはなりません。

この会は昨夜と違ってそれなりの緊張を強いられます。

変に酔っ払ってはダメなので、自らをセーブするのに多大な労力を費やす時間でした、

それが終わってもう一度診療所に戻り、置いておいた東京往復に持って行ったリュックを背負って家に帰りました。

はい、普通に仕事しているより結構疲れています。

今夜は早めにお布団王国に潜り込むことにします。

 

それでは皆さんおやすみなさい。