髪を切って、ご近所を楽しむ日 | SUV女子ライフスタイルノート

SUV女子ライフスタイルノート

子どもの頃からSUVが大好きな女子が、そのまま大人になり、お気に入りの愛車とともに過ごす日々。
ドライブのこと、食べ物のこと、映画のこと…
SUV好きのライフスタイルと"大好き!"がいっぱいのブログです。

愛車歴
ラシーン→エクストレイルGT→CX-5

土曜日、髪を切りに行きました。
(自分の中で最低2ヶ月に1回行く、と決めているのですが、前回のマッシュがオーダー通り2ヶ月経ってもいい形で、本当に切る必要があるのか直前まで迷ってました。笑)


今回は梅雨に向けて広がらない短いショート、かつ前髪長めのリクエスト。

「ハンサムショートっぽい感じですね」と仰ったのですが、出来上がった髪型は、昔別の美容室でしたハンサムショートとはまた別物で、
「同じジャンルの髪型でも、美容師さんによってこんなに違うのか…!」と、とても興味深かったです。

こちらの美容師さんが造られる髪型は、ボーイッシュでもどこかキュート。
「かわいぃぃぃぃぃ飛び出すハート」と、鏡に映るたび、ニヤニヤしちゃいます。

トリートメントもしていただいて、艶々。
今回もありがとうございました!


お店に並んでいたお菓子が入店直後から気になっていたので、出る前にお聞きしたところ、なんと奥様が作られているとのこと!

バター不使用の米粉使用、と聞いて嬉しくて、ミタニコーヒーさんのコーヒーと一緒に購入させていただきました。
夕食後にさっそくひとつ頂きましたが、優しい甘さでとーっても美味しかったです!

美容室に行く楽しみが、またひとつ増えましたニコニコ


お昼はカレー気分で、久しぶりにハートブレイクカフェさんへ。

ここのカレー(いわゆる欧風、というやつだと思うのですが)しっかり辛さもあり、味わい深くてめちゃめちゃ美味しいんです。

大好きな酵素玄米と一緒にもりもり頂きました。


食後はグッドシーユーさんでゆっくりコーヒーを頂こうと思っていたのですが、行ってみると看板がcloseになっていて断念。


市内に戻って、久しぶりのアトリエ&カフェ果実さんで、大好きなコーヒーとプリンを頂きました。

ここのご主人が淹れられるコーヒー(豆はコーヒーカウンティさんの)、めちゃめちゃフルーティーで美味しいんです。
そして、奥様が作られる堅めプリンもカラメルがほろ苦で、めちゃめちゃ好みなんです。

まさにご夫婦の傑作。
アシーンと好みが一緒だな、と思われる方は、八女に行かれた際に、是非!


髪を切ったら新しいイヤリングが欲しくなって、帰りにシガシガさんに寄り道したら、とびきり素敵なイヤリングに出会うことが出来ました!

より紐のところは、大島紬なんだそう!
金具パーツは、丹念に製作された錫製。

片耳ずつの販売だったのですが、ちょうどイヤリングがラス2だったので、両耳用に購入させていただきました。

くあぁ、素敵。


この日はうきはのお菓子屋さん?が出張されていて、お店に美味しそうなマクロビ菓子が並んでいたので、イヤリングと一緒に購入させていただきました。

こちらも家に帰ってひとつ頂いたのですが、とっても美味しかったです!

お店にも伺ってみたい!と思って調べてみたのですが、どうやら店舗はなく、セレクトショップへの出品や出張カフェ、オーダー販売の形で営業されているようで。

うきはに行った際には、是非また探してみたいと思います。