2024お正月の記録 | SUV女子ライフスタイルノート

SUV女子ライフスタイルノート

子どもの頃からSUVが大好きな女子が、そのまま大人になり、お気に入りの愛車とともに過ごす日々。
ドライブのこと、食べ物のこと、映画のこと…
SUV好きのライフスタイルと"大好き!"がいっぱいのブログです。

愛車歴
ラシーン→エクストレイルGT→CX-5

1月1日は朝早く目が覚めたので、カメラを持って初日の出を見に行くことにしました。




空はなかなかに明るくて、本当に日の出前か?と不安になりますが、ネットで確認した福岡市の日の出時刻はまだ少し先。



写真を撮りつつ、のんびり待ちます。

このトンネルの上は、昔炭坑電車の線路があった場所で、小さい頃はよく、奥に秘密基地をつくって遊び場にしていました。

懐かしい気持ち。



20分ほど待ったところで、山の奥にようやく光が!



すごく寒かったのですが、綺麗な初日の出が見られて大満足な朝でした。


朝ごはんは、母が作ったお雑煮と黒豆、紅白なます、がめ煮。
アシーンの大好きなラインナップです。

父が大牟田高校駅伝部ファンの我が家は、1日から駅伝づけ。笑

朝から家族で、卒業生が出場するニューイヤー駅伝を視るのがお決まりです。


お昼はアシーンの仕事関係のホテルで注文したおせちを頂きました。

お気に入りは、ドライトマトの甘露煮。
カラフルで、色んな種類のお料理が食べられるおせちも、アシーンが好きな食べ物のひとつです。


2日は朝から卒業生が出場する箱根駅伝。笑

午後から家族で初詣に行きました。

おみくじは小吉。
それくらいがちょうどいい。

今年も慎ましく、小さな幸せを噛み締める年にしたいです。


3日は朝から前日の箱根駅伝の続きを観たあと、お昼にアシーンオススメの、長洲(熊本)のラジャさんに行きました。

インネパカレー屋さんには珍しく、お正月もお客さんいっぱいです。

久しぶりに行きましたが、やっぱり美味しかったー。

午後は実家でのんびりし、夕飯まで食べて自宅に帰りました。

 
最後に本日のブシさん。

年末年始、家族に快適をありがとう。
きつい山道等を走ると、この方の優秀さが改めてよくわかります。
パワフルなのに、静かでそつない走りがとても好き。

今年もよろしくお願いします!