シーズンオフランチまとめと食事とストレス | SUV女子ライフスタイルノート

SUV女子ライフスタイルノート

子どもの頃からSUVが大好きな女子が、そのまま大人になり、お気に入りの愛車とともに過ごす日々。
ドライブのこと、食べ物のこと、映画のこと…
SUV好きのライフスタイルと"大好き!"がいっぱいのブログです。

愛車歴
ラシーン→エクストレイルGT→CX-5

アシーンの職場は先週末からシーズンオフ中。
26日から有給取得で、アシーンもお休みに入っておりました。

ということで、12月シーズンオフのランチまとめ。


久留米のサンマルゴさんの大好きな豚汁セット。

お隣に初来店の年配のご夫婦が来られていて、初めての唐揚げやエビフライの定食をとっても美味しいと食べていらっしゃったのですが、この山盛りの豚汁が登場した瞬間、仰天されて。笑

「美味しそうだね!こっちにすればよかったかなぁ。でも食べきれるかなぁ。」と、ご夫婦でしばらく隣で注目されていました。笑
仲良しのご夫婦で可愛かったニコニコ

お野菜たっぷりで、お腹いっぱいになりますが、案外食べ心地は軽いので、あっさり目にお腹いっぱい食べたい方にオススメのメニューです。


軽めの気分でスタバランチの日。
コーヒーに、サラダラップとシュガードーナツ!

ドーナツはサイズ的にもカロリー的にも、こんな機会じゃないと挑戦できないと思ってしまいますが、ふわっふわでコーヒーによく合って、すごく美味しかったです。


町家ブロートさんのパンでお外ランチ。
(スタバはコーヒーです。)
お店を出る前に、「今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。」と、お店の方にご挨拶をしてきました。

今年最後のパンは、安納芋餡のパンとあんぱん、ナムル風ブロートピタ。
日向ぼっこしながらの癒しの時間となりました。


が、この日の夕方、いつもの体調不良(強いストレスが続くとやって来る、メニエールみたいなやつ)に襲われ、ダウン。

仕事が一区切りし、気が緩んだこともあるし、長期休暇に入って食生活が変わる不安から、たいして食べないのに過度な運動をしてしまう拒食メンタルのせいもあるし。

精神的なものってコントロールが難しいなぁとつくづく思います。


症状が落ち着いた翌日。
朝イチ病院に行き、薬をもらって帰り、お昼は弟氏とSOYS&SOFAさんにお粥を食べに行きました。

前夜から空っぽな胃にしみじみ染みて、美味しかったぁ。


デザートの豆花は、豆づくしの温かいのをチョイス。

全部食べてお店を出たら、気分もだいぶ回復していてよかったです。

この日は久しぶりに、朝のストレッチも運動も中止。
休んだのなんていつぶりだろう。

やりすぎです、休みなさい!って身体に怒られたんですね、きっと。笑


30日は弟氏と大掃除後、昨年と同じアロイさんでランチ。

ランチセットが2つあったのですが、セット内容がだいぶ違ったので、サイドはシェアすることにしました。

ドリンクは身体に優しいコンブチャをチョイス。


私のセットについてたトムヤムクンと、弟氏についてた青パパイヤサラダ。

トムヤムクン、(辛さに耐性のある我らには)思いの外優しい味で、めちゃめちゃ美味しかったです!


アシーンチョイスのメインはガパオライス。
(もうひとつはグリーンカレーでしたが、一応胃を労って、今回はこっちにしました。笑)

すーっごく美味しくて、大満足なランチでした!


年末年始は、全く運動しない!というのも逆に不安でストレスを強くしそうなので。笑
身体と相談しながら、無理しすぎない程度にやって、特別なご飯はマイペースに美味しく頂きたいと思います。