シーズンオフのおうちごはん | SUV女子ライフスタイルノート

SUV女子ライフスタイルノート

子どもの頃からSUVが大好きな女子が、そのまま大人になり、お気に入りの愛車とともに過ごす日々。
ドライブのこと、食べ物のこと、映画のこと…
SUV好きのライフスタイルと"大好き!"がいっぱいのブログです。

愛車歴
ラシーン→エクストレイルGT→CX-5

オフシーズンのおうちごはん記録。
(写真があるものだけ。)


糸島で買った玄米粉のパンケーキ。
ピンクのは熊本で買ったスモークチキンです。
パンケーキは、芳ばしい香りがしました。



全粒粉キッシュの日。
ベーコンは、これまた熊本で買った美味しいやつです。
美食大国熊本、万歳!


ベーグルのお供に作ったポークケチャップ。
じゃがいもの代わりに甘いさつまいもで作ってみたら、大正解でした。


福利厚生の図書券で買ったスパイスカレーの本を参考に、初めてスパイスから作ったチキンカレー。

時間はかかりますが、あまり複雑な行程もなく。
スパイス3つとスーパーにある簡単な食材で出来て、衝撃でした。


こちらは挽肉と大豆のドライカレー。

市販のルーの余りがあると思っていたらなくて、結局この日も家にあるスパイスを適当に使って作りました。
なんだかんだで美味しく出来てよかった。笑


紫バジルのドライカレー。

バジルは時々行く某ごはん屋さんのお野菜コーナーで買い物をして行ったら、「いつもありがとうございます」と、お店の方がおまけしてくださったものです。(顔を覚えてくださったことにびっくり!ありがとうございます!)

普通のバジルより歯がしゃっきりとしていて特有のクセが柔らかく、とっても美味しかったです。


おまけ

八女のきくやさんの、和三盆ときな粉のかき氷。
小豆も白玉もさすが、とっても美味しかったです!
が、中までシロップがたっぷりで、甘さ控えめが好みの私にはちょっと甘さが強かったかな。

お抹茶の方はかなり甘さ控えめの大人味だそうで。
機会があれば、次回はそちらを是非。