お久しぶりです(;・∀・)

ワークウーマンみやもっちです('∇')ノ!


まぁご無沙汰もご無沙汰…💧

前の記事が夏休み旅行というね……(;´д⊂)どんだけブログ書いてないんよ……



9月10月は体調不良が家族全員分ありましたし、

バスケットの練習&試合も相変わらず忙しく、

でも無事に運動会(2人分)を終え、

下の子の遠足も無事に終了しました!!

残すは上の子の林間学校だけ!!(今行ってる)


とりあえずそこまで終われば、11月は割とゆっくりできるのでは……と思います。


さて、そろそろ年末も近くなってきたということで、

この1~2年間で購入した品。

買って良かった物を個人的ランキングにしていきたいと思います(^O^)!!









まず第五位は、

レコルト 電気ケトルです('∇')!



以前使っていた電気ケトルが壊れたため、購入したのですが、

デザインがまずとてもお気に入りです(’∇’)✨

お湯を沸かすだけで、テンションがあがりますw


そして、注ぐ時にこぼれない。(⬅これけっこう大事)

コーヒードリップ用の注ぎ口が細長いタイプも見かけますが、

たぶん置きにくいので、我が家はこれで十分!w


外側も暖かくはなりますが、アッチッチにはならないので、

息子も使えています😁





第四位は、


ニトリの下から出るマグネットディスペンサーです('∇')!


ボディソープとシャンプーで使っていますが、

詰め替えが本当に楽になったのと、

直置きではないので、お掃除の手間がすごく減りました😃


マグネットでくっついているとはいえ、

接地部分や、シャンプー等が出る部分はカビてくるので、

たまにお掃除は必要ですが、

底部分の水アカ掃除に比べたら全然楽チンです。








第三位は、

ニトリのノンオイルフライヤーです('∇')!(またニトリ!)


ノンオイルフライヤー(2L LD2S01 ブラック)



すいません、これまだ記事書いてないっす(;´▽⊂)

つい最近買いましたw


 約6000円ですが、コンパクトでとてもシンプルなので使いやすい!

何より出来上がった揚げ物が美味しい!

余計な油が落ちてお健康的!!


我が家はよく生協の唐揚げや竜田揚げ、Amazonのチキンナゲットを使うのですが、

 レンジでやると毎回すごい量の油がでるので、

いつもキッチンペーパーをしいてたんですよね。

(それでも油分がすごい)


 ノンフライヤーを使うのことで、余計な油分も落ちるし、

キッチンペーパーの消費も抑えられるので一石二鳥😃!



☝朝使った後の写真です(°∇°;)


大きさはこのくらいです。

 我が家は大人1➕子供2なので、このくらいでも十分です。

冷凍フライドポテトもカリッカリになって好評でした🤩

何より スイッチ入れたらほっといて良いのが嬉しい( ´艸`)


大きすぎると場所を取るので、

このコンパクトさが買う決めてになりました🙇








 第二位は、


スタンレーゴークイックフリップボトルです😃!





2023年の夏に購入してから、ほぼ毎日息子が使っていますが、

未だ特に不都合なく現役(`・ω・)b


バスケが 週3~4であるので、学校も含めたらすごい稼働率w


食洗機対応なのですが、

プラスチック部分の劣化を恐れて、食洗機に入れるのは週1あるかないかぐらいですね 🤔

あとは普通にパッキンをはずして手洗いしています。


食洗機だと熱 をかけて洗うので、

食中毒予防には良いのですが、

プラスチックはおそらく劣化が早まると思うので、ほどほどに(°∇°;)


口が大きいので、余裕で片手つっこんで洗えますし、

他の子とかぶらないので息子も気に入っているようです('∇')🎶







 第一位は、


アイリスオーヤマ

布団クリーナーハイパワーFCA-22H-Cです('∇')!






これ、確か今年の梅雨前に買ったんですよ。


それから毎週水曜日と土曜日に


・息子の布団

・ソファ

・リビングのマット

・ダイニングの絨毯



の4カ所は週2でクリーナーをかけました。

その結果、1カ月ほどで息子の皮膚炎は劇的に改善しました

これには私もビックリ(゚o゚) 


息子は元々ハウスダスト・ダニのアレルギーがレベル4ずつあって、小3くらいの時にかなり悪化してしまい、アレルギー皮膚科を受診しています。


関節部位が荒れるとか、耳が切れるとか、乾燥するとかは全く無いのですが、

足の甲やふくらはぎ、手の指や手首の辺りが痒くなり、

同じ場所が繰り返し炎症を起こすという感じでした。

ひどくなると結節になってしまい、膨らんでいるため余計に爪でひっかけてしまうという悪循環に。


デルモベート軟膏(最強ステロイド)とエクラープラスターで何とか改善するものの、時期によってぶり返したりでした。

(保湿剤なども気をつけましたが、そもそも乾燥していない)


布団のシーツもこまめに洗濯し、掃除機もほぼ毎日のようにかけたり、マモルーム(ダニ用)を置いたりしましたがなかなか改善せず🤔



そんな状態だったのが、布団クリーナーを使いはじめたところ、

今ではほぼデルモベートもエクラーも使わなくて良い状態に改善しました🤩

たまーに赤くなっている所があれば、使うくらいです。



これはもう本当に感謝しかない(;´▽⊂)!!

毎日毎日、掻きこわしに軟膏を塗ったり、プラスターを貼ったり、それが何カ所にもなると、本人もですが親も超ストレス😱


赤く皮膚がむけてしまっている患部を見るのも可哀想やら申し訳ないやらで……(;´д⊂)


クリーナーをかけるのはけっこう時間も手間もかかりますが、

ランプが緑になるのが嬉しいし、ゴミもめっちゃ取れるので、やりがいは超あります😃


間違いなく今年買った物でナンバーワンでございます🙇ありがとうアイリスオーヤマさん。




以上年末に向けての振り返りでした🙇

お読みいただき、ありがとうございました😃