いつもイイネやコメント、フォロー、リブログ、

 あたたかいメッセージ等、ありがとうございますキラキラ

 ブログ活動の励みとなっております!

 

【人物紹介】【ごっこりー!とは】

(↑初めましての方はよかったらご覧ください)

 

※ 当ブログに登場する人物名や施設名等は

すべて仮名となっております

 

 X(旧twitter)  @asatiku

 instagram  asatiku_gokori

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※ 画像が荒いなと感じた時は

  【地球マーク】

  を押してみてくださ地球

 

 

 

なんということでしょう!

 

 

 

リンたんがついにジャンプ一発で

シンクに登れるようになってしまいました!

 

 

 

ついにこの日がきてしまいました・・・!

 

 

 

 

 
 
3ヶ月くらい前にここからシンクに
いけるようになってしまって、
 
その時もDIYで対策したんですが、今回は
 
 
 
(洗い物前の写真でお見苦しくてすいませんお願い
 
 
 
ダイレクトにこう!
 
 
 
ワークトップが濡れているのはリンたんが
一瞬だけ水遊びしたからですね・・・。
 
 
 
おおお、おまえぇぇ!
 
きちゃないぞ!!!?ゲッソリ
 
(すぐ洗ってあげました)
 
 
 
いつでも近くで見守ってあげれたらいいんだけど、
 
自由を愛する猫チャンはそうもいかないからねえーん
 
 
 
ある程度目を離せるような家にしとかないとね。
 
 
 
ということでさっそく対策を練ることに。
 
 
 
 
 
 
ここにゲートを設置してリンたんがキッチンに入れなくする作戦!
 
 
 
でも困ったことに市販のお安めのゲート。
 
 
 
 
 
低めなんですねぇ・・・。
 
リンたん跳び越えちゃう。
 
 
 
でもベビーゲートだからそれはそう!
 
あたりまえだししょうがない!
 
 
 
 
 
だからといってちゃんとしたペットゲートは
予算オーバー!えーん
 
 
 
ということで家にあるものプラスαで
作ることにしましたウインク
 
 
 
 
 
 
家にあったものがこちら。
 
 
 
1×4の木材!
 
 
 
家になくてもホームセンターとかで
お手頃価格で買えますグッ
 
 
 
多分このくらいなら600円とかで収まると思う。
 
 
 
ノコギリでいいサイズにカットして〜。
 
 
 
 
 
 
4本は四角に組んでいく。
 
 
 
 
 
 
L字金具も家にあったものだけど
セリアとかにも売ってますグッ
 
 
 
 
 
 
残った一本の木材は
蝶番の受け側をつける為に壁につけました。
 
 
 
1×4で作るとそこそこ重み出るので、
 
石膏ボードの壁だと耐久に不安があったのでグー
 
 
 
 
 
 
蝶番もセリアで購入!
 
 
 
抜き差しできるの売ってるのすごい拍手
 
 
 
留め金もセリアで買いました。
 
 
 
色合ってないけど、
 
蝶番はそんなに見えるところじゃないし
まぁいいかなと 笑
 
 
 
 
 
 
留め金側はそこまでゲートの重みが
かからないと思うので、
 
壁につけちゃいました。
 
 
 
画像多くなったので後半に続きます!
 
 

 

 

 

 

 ごっこりー!のおすすめシリーズ

よかったら暇つぶしにどうぞキラキラ

 

* 妊娠・出産記 *

 

* 完治済みの闘病記 *

 

* アカチクの反対咬合治療記 *

 

* 断乳体験記 *

 

 

 

 

 

 

ドライヤーした後ヘアアイロンしてから寝た方が髪の毛がとぅるとぅるになるらしい!って聞いて買っちゃった!

ドライヤーした後の仕上げに使って完全に乾かし切るのがいいらしい!

そんなこと聞いたら試したくなっちゃうじゃない!?

ヘアビューロンと迷ったけど値段がぜんぜん違うので笑い泣き

さすがに手が出せなかった・・・。

でも絹女もかなり評価がいいので楽しみ!

 

今日届いたのでお風呂のあと使ってみるのが楽しみです爆  笑

 

 

私のお気に入りの物を紹介していますキラキラ

よかったら遊びにきてねウインク

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓