ASAMI's diary-the second-IMG_2006.jpg


今朝は、朝4:30に旦那の会社からの緊急コールで目覚め(T社会社更生法申請の件)、
ぼーっとしながら起きたり寝たりを繰り返して、7時前に起床。

これから、一本原稿を書いて出社焦るなので、いっちょ頑張りますかーと朝ご飯。

土曜日、同期の結婚式の引き出物として入っていた、
ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバームクーヘンペロリ

買いに行ったことはないけれど、新宿伊勢丹では並んで買う人気のバームクーヘンとのこと。

しっとり、バターの風味も豊かで美味しい!(そして無添加らしい。)

たまたま先週も友人がお土産に買ってきてくれたので、2週連続で食べられてラッキーオンプ


今週は天気も悪くて寒そうだけど、何とか乗り切りますかね~オー
あ~ぁ、もう3連休が終わってしまった。涙

夫が出張でずっと不在なので、一人ぼーっとするはずが、何だかんだで埋まって終了。

休みたし泣



記事の更新。
メキシカン「フォンダ・デ・ラ・マドゥルガーダ」楽しかったな~。
Day8)テキーラで乾杯!メキシカンで陽気に盛り上がる女子会の夜。

ASAMI's diary-the second


NYで好きになったメキシカン。
NYを思い出す異国感があって初めて行ったのに妙に懐かしい感じ。
女同士美味しく楽しい夜だったハート



今週は3日週。
引き続き盛りだくさんだけど、がんばろー。
ASAMI's diary-the second


先日のディナーは、素敵な出会いの会だった。

フードコンサルティングなどマルチに活躍中のSさんに誘って頂き、
アウトドアフードのフードコーディネーターYさん、
某カフェを展開する企業の営業部長Mさんと。

全員女性ハート ピンク

指定されたのは、新宿歌舞伎町の四川料理「川香苑

おっと、歌舞伎町???
大学1年生の時はサークルの練習場が大久保だったから、
その後よく通ってたけど、10年ぶり?くらいのご無沙汰でドキドキ。。

ちょっとビックリしたけど、Mさんが勧められたというイチオシのお店だけ
あってすごく美味しかった!!!
そして、混んでいた。
月曜なのに、大賑わい。

辛い物好きにはたまらない感じ。
もちろん、辛くない料理もあるけど。

●車海老の塩山椒炒め
ASAMI's diary-the second

味濃いめで、お酒が進むー。

●鶏の辛い唐揚げ(名前不明)
ASAMI's diary-the second

大きな唐辛子の輪切りを揚げた物が、カリカリでせんべいのようで美味しかった!
意外に全然辛くなかった。

●牛肉炒飯
ASAMI's diary-the second

シンプルで美味。

●担々麺
ASAMI's diary-the second

人気メニュー。汁無しタイプ。きしめんの様な麺。

ASAMI's diary-the second

とろっと絡む具材とソースが濃厚で病み付きの味。
いやー、これは“頼まざるを得ない”メニュー。


同じ業界で仕事をしているということで、
フード業界で働く人ならではの悩みを共有&共感。

バックグラウンドはかなりバラバラだけど、そして初対面も多かったけど、
盛り上がって、楽しい夜だった。
これも相性だよなぁと実感。

ずっとつながっていたい方たちだったキラハート



ようやくブログTOPのカクテル特集案内をリニューアルできた汗

週2回の連載続行中。

今回は、楽しくわいわいカクテルを飲むのはいかが?という“スタイル提案”の特集
に決めたので、お店選びも結構カジュアル。

オーセンティックなバーというより、レストランやカフェ、クラブみたいな所など。

まとめて紹介。
タイトルをクリック↓

Day4)夜風を感じながら一日の締めに立ち飲みカクテル。
ASAMI's diary-the second



Day5)ここが銀座の真ん中!?セレブな天空の別世界でヘブンリーに浸る
ASAMI's diary-the second




Day6)踊るだけがクラブじゃない!大人なクラブの使い方。
ASAMI's diary-the second
これだけじゃ、怪し過ぎる。。




Day7)二日酔いに効く?サンデーブランチの定番カクテル。
ASAMI's diary-the second


ASAMI's diary-the second
友人Yが取材時に連れて来てくれた、預かっているわんこ。超可愛い。


ASAMI's diary-the second
ブラッディメアリー舐めそう!!
危ない、危ないえへへ…




最近、人と会う機会が多い。

大体、“食”関係の方々。

皆さま、美味しい物をよく知っているし、教えてくれる。

この1週間でお土産に頂いた物たち。



●「Chocolatier Masale」のパレットサブレ

ASAMI's diary-the second--6620585.jpg
札幌出張が多いグルメのYさんより。
札幌が本店のショコラティエのお菓子。
あのー、これ、めちゃめちゃカワイイはあとアップ
チョコレートがけになったクッキーで、そのチョコに描かれた柄が可愛過ぎペロリ
味もバッチリ。
女の子は喜ぶこと間違い無し!
会社の同期H嬢におすそ分けしたら、美味しさと可愛さに感動してた。



●「Tea Forte」のティーバッグ

ASAMI's diary-the second--6620594.jpg
この商品のプロモーションも手掛けるSさんより。

それぞれの中には、味の違うテーバッグが入っている。
形とデザインがCuteウインク
種類豊富で、選ぶのも楽しい音符







山形アンテナショップのしょうゆの実

ASAMI's diary-the second--6620596.jpg

アウトドアフードのフードコーディネーターHさんより。
今度、山形食材を使ったディナーをコーディネートする関係で、訪れた
アンテナショップで「ぴーーん」ときたそう。
庄内地方の麹を使った伝統調味料らしい。
焼いた牛肉のソース代わりに添えようかという計画とのこと。
聞くだけで美味しそう。
さすが、プロ。



どれもこれも、お土産に嬉しい逸品。
さすが皆さん、分かってらっしゃるハート

頂くばかりで恐縮だったなぁ。
私も開拓せねば。。