ASAMI's diary-the second


今日で連載が全て掲載された。

本当におじさまサラリーマンたちがワインをがぶ飲みしていた現場。
いい取材先が見つからず、どうなることかと思ったけど、歩き回って探した甲斐があって
面白かったなぁ。

ASAMI's diary-the second


ハイボールをチェイサーに赤ワインを飲むってスゴイよ^-^;

今、増えている“男同士でワイン”。
新橋サラリーマンにも広がりを見せるワイン人気


第2回:男同士でガブ飲みワイン。8割がボトルを注文し、3人で3本空けるケースも。

第3回:「飲めりゃあいい、酔えればいい」からの脱却。ワインブームの定着なるか?

有料会員ページにつき、IDパスワードが必要。
ID fdn-octve 
パスワード shz10129
※10/11迄の限定。
photo:01



打ち合わせの合間に丸の内のTOKIAに入っている
「つるとんたん」で同期女子ランチ。

実は、初「つるとんたん」。

きのこ餡かけうどん 大根おろしトッピング。

直径30cmはあろうかという器に入って出てくる。

このインパクトでやられるなぁ~。

美味しくボリュームもあり、満足満足!

iPhoneからの投稿
ASAMI's diary-the second


昨日から掲載され始めた、新しい記事。

「おやじサラリーマンにワインが人気!」というテーマ。

記事では“おやじ”という表現は使えなかったけど、40代半ばぐらい、時には50代の
男性サラリーマンが男同士でワインを飲むシーンが最近多く見られるというトレンド
を追った記事。


この取材で、この2週間くらい新橋に通っていた。

なかなか30前後の女の子(“女の子”って歳でもないけど。)が一人でうろうろする街
じゃ無いので、オヤジからじろーーって見られる時もしばしばだったけど、徘徊して
ターゲットとなるお店を見つけて、さらに通ってイメージに合う写真を撮って仕上げた。

冒頭写真は、かなりお気に入りの一枚☆
テーマそのままの雰囲気が出てると思う♪



今回のテーマはサイトの社長からの提案で、この間行ったビストロでオヤジ同士が
ワインボトル空けてたけど、流行ってるんじゃない?調べてみてよ。と。

確かにそのビストロにはオヤジグループが結構いた。

でも、他のそういう店を探すのが難しかった。
なぜなら、ビストロ業態はやっぱり女子が多いし、男性がいても年代が若かったり、
カップルだったり。。
話題の店は、オヤジがいても、比率が下がる。。



要は、お洒落過ぎても流行の店でもいけないのだ。
そんなお店にオヤジ同士では行けないということらしい。
二番煎じが心地良いらしい。

この、“二番煎じ”の店を探すのが結構大変で、それで歩き回っていた。


でも、第1回目に取り上げた店「Olio」は二番煎じでもないけど、男性サラリーマンに
受け入れられている店。
他よりやや年齢層が若いかな。
私でも居心地良く、美味しいつまみとワインが飲めてご機嫌になれるお店。
スタッフもイケメンかつ、ノリが良くオススメ!


今、増えている“男同士でワイン”。
新橋サラリーマンにも広がりを見せるワイン人気

第1回:2軒目利用でボトルを空ける。新橋サラリーマンのワインの飲み方とは?


有料会員ページにつき、IDパスワードが必要。
ID fdn-octve 
パスワード shz10129
※10/11迄の限定。


ASAMI's diary-the second


先週の水曜日で、今回のカクテル特集も終了。

「最後の方は写真でごまかしてたねぇー。」とフードリンクの社長に言われてしまった
けど、やりきったことには変わりない。

頑張りましたふ

Day11)場所はなんと白金!カクテル片手に仲間と楽しむバーベキュー。

今回の特集はスタイルの提案だった。
楽しく仲間とカクテルを飲むシーンを色々紹介したつもりなので、参考になれば嬉しいな。





最終回は、白金でBBQができるという楽しいお店「imakara」で、NYからの友人Nの
サプライズBBQバースデーパーティーをした時の話。

知り合いは、N夫婦だけ?と思ったら、NYの時にコロンビアで知り合ったYさん
(冒頭写真中央の男性、)がいて久々の嬉しい再会!!


BBQは、テラスで。
ワイワイ自分たちで焼いて楽しむスタイル。
かなり嬉しい企画。
ASAMI's diary-the second


ASAMI's diary-the second


ASAMI's diary-the second




BBQの後は、私たちゲストにもサプライズがキラキラ


レストランを出ると、リムジンが用意されていたー!!
なんと、これで東京クルージングするという☆
Nの奥様Yからのプレゼント。
美しい夫婦愛はあと
ASAMI's diary-the second


リモの中では、シャンパンが用意されていて、別世界体験。

ASAMI's diary-the second




東京タワーの前で、一次停車して写真撮影タイムも。
真下から見上げる夜の東京タワー。
圧巻!
ASAMI's diary-the second



セレブな夜を過ごさせてもらったわ~アップ


最近、夫多忙、私もばたばたで、二人でゆっくりする機会が無かったので、
思い立って今週は週末旅行に出かけた。

富士登山以来、密かにアウトドアブーム到来か?とい我が家。

手軽にトレッキングしよう!と、美ヶ原高原に行ってみることに。

が、なんと現地に着くと濃霧で断念。。

photo:01


何も見えない!


気を取り直して宿へ。

昭和の風情を感じる鄙びた宿だけど、リニューアルしていて、
気持良く寛げる空間。

photo:02




タイムスリップした感覚が味わえて、日常逃避ができる。

ぼーーーっと、ただ、ぼーーーっと。

リラーックス☆



iPhoneからの投稿