マニキュアインナーチャイルドを癒してから大好転
ブルー音符親との和解
ブルー音符パワハラ会社からの離脱
ブルー音符自分の気持ちの正直に
ブルー音符「家族」に関する本を出したい

 

 

 

  

今回は、姉の話し。

 

5個上の姉は、頭もよいし運動もできる。

頭の回転早く理性的。

 

でもそんな姉から感じたことは

・長女として我慢ばかりしてきた。妹のあんたはなんでも許してもらって

・私はもっと甘えたかった

・プライドが高い

 

うつ病になったのも、私のせいとか。

看護師に私がなった時も、嫌みいっぱいでした。

 

旦那さんも、私からしたら他人。

ですが、看護学校の奨学金の際に、「他人のあんたになんでそんなこといわれなきゃならないんだ!?」という発言も。

 

保証人になってもらう立場だったので、流しましたが、「うーん…」となる。

 

甥っ子も、私を呼びつけで呼びます。

家庭で私のことをどんな風に言っているのかが垣間見える。

 

 

そして、姉も甥っ子も被害妄想が強い。

 

 

甘えたいなら甘えたらいい。

寂しいなら寂しいと言えばいい。

泣いたっていい。

プライドが邪魔してる。

 

 

甥っ子を遅くまで実家に預けて、飲みに行く。

 

私と正反対です。

 

私は長女よりは甘く育てられたかもしれない。

一見そう見えるかも。

実は、姉の姿を見て学んでいることも多い。

 

遅く帰ってくる姉に協力したり。

 

 

でもそんなこと言っていても、過去は過去。

 

私も機能不全家族、毒親などどいろいろ言っているけども。

 

自分の人生、そればかりのせいにはできない。

 

どこかで自分で自分の道を覚悟して失敗しながらも生きなきゃいけない。

 

私なんて40歳になるのに、失敗ばかりで満足の行く結果なんて無い。

 

 

姉に関しては、義理の家族や義理の兄弟、旦那さんの稼ぎがあるから、その他には目は行かないんだろうと思っています。

 

家族↓


 

父↓


 

母↓


 

 𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸𓂃 𓈒𓏸

 

 

ヒヨコ女性1人でも作れます。

 

 

 

 

ヒヨコこちらも女性1人で組み立て出来ます。