実家から
父と母が遊びに来てくれました!

車を出してくれたので(わたしは運転できない)  
大型の赤ちゃん用品のお店へ照れドキドキ

もーう
テンション爆上がりでした!!
あーもっと隅から隅まで見たかったー!!

ひとりで行ってたら、
片っ端からアイテムためして
買いまくってたな笑い泣き



念願の、腰のサポート強めの抱っこひも買いましたー!



ベビービョルンのコンパクトなもの。

お下がりでお譲り頂いたもので、
すごく使いやすくてたくさん使いました!!

けれども、だいぶ大きく重たくなってきたいっちゃん、このだっこひもだと肩も腰も辛くなってきました。。。







以前、ブログで欲しいだっこひもがあると書いたのはこちら


妊娠中に出産準備でベビー用品のお店へ行った時、実際に試着してみて、わたしにはエルゴなどより使いやすくて腰が楽だったのがアンジェレッテでした*

デザインも、おしゃれ感よりも「赤ちゃん抱っこしてます♡」って感じのデザインで(好き嫌い分かれると思う)、それがまた赤ちゃんアイテムっぽくていいなぁと。

赤ちゃんと暮らす時間は短いので、
せっかくなら『THE・赤ちゃん』
なアイテムとかお洋服とか使いたくなります(笑)

しかもアンジェレッテは、
おんぶするのも楽でした!!


なので、新生児用のベビービョルンだと辛くなってきたらこちらを買おうと思っていたのですが…。







『ベビーアンドミー』ドキドキドキドキドキドキ
こちらの、軽いタイプのものを購入しました。

友達に教えてもらってね、
実際つかってみたらほんと使いやすかったー!

ヒップシート、常にだっこちゃんな我が子には相当ぴったりなアイテムでしたラブラブ

あー腰が楽って凄い。
肩に負担がかからないって凄い。

だっこがますます楽しくなりそう照れ
教えてくれた友達に感謝してもしきれないですラブラブラブ

ヒップシートが楽すぎて
もうコニー使わないんじゃないか…レベルです笑い泣き





ちなみに、主人はスリング愛用派なので
(わたしはあまり使いこなせなかった)

どれだけ抱っこアイテムあるんだ!
って感じですね笑い泣き

ぜんぶ相当使いました。
元は既にとれました…笑い泣き笑い泣き


ほかのおうちでも、
みんなこんな抱っこするのかな?
それとも、
いっちゃんが特別抱っこ大好きっ子なのかな…。

わたし、相当腕力つきました。
握力もだいぶ戻ったと思う。

ありがとういっちゃん……笑い泣き












小の時はいつもの↓
大の時に物凄い枚数使うのが気になって…。
水分もそこまで多くないので、
大の時に何度も拭くと肌にどうなのかなぁと。


なので、
厚手タイプの物を試してみたかったんです音譜

実際つかってみたら、
厚手というほど厚くはなかったのですが
少し拭きやすくなりました照れ


でも次買うなら、
やっぱりムーニーかピジョンかなぁ。
パンパースのも好きです。

あとはやっぱり、
コストコのベビーワイプを使ってみたい照れ音譜

これも、車出してもらわないと行っても持ち帰れないから中々買いに行けない…。笑








アイクレオ液体ミルクを備えていたのですが、
いっちゃんあまり好きではないみたいでショボーン

「ほほえみ」の味は好きみたいなので

これだったら、
常温でも飲んでくれるかなぁ。

せっかく口にするものなので、
美味しく飲めるものをあげたいな…と思っています◎


[追記]
いっちゃん、
ほほえみ液体ミルクも飲みませんでした!笑い泣き

常温ミルク(いまの時期はかなり冷たい)は嫌みたいです。
しっかり温めてあげたら飲んでくれました!

結局温めないと飲まないのならアイクレオでも一緒なので、バッグに入れやすいアイクレオ液体ミルクの方を備えにしようと思いますえーん







コンビのラクマグジュース

ベビー麦茶を飲ませてあげるとき、
どうせなら哺乳瓶じゃなくて、そろそろマグの練習をしたいなぁと照れ
これは4ヶ月から使えるそうです!

まぁ、麦茶、まだあまり好きじゃないみたいでぜんぜん飲まないんですけど…。

いっちゃん最近、わたしが手にするものを自分で持ちたがるので(マグカップやスマホなど)、これを機に、マグを持たせてあげようと思います◎









リボンリボンazumiリボン