以前、
ミルクは「E赤ちゃん」
使っていますと書いたのですが⇒

おむつはいっぱい試して、
「絶対これが良いー!」って思って
愛用品を決めたのに、


粉ミルクは何となく産院で使っていたものをそのまま使い続けていて…。


それで良いのかな!?

もっといっちゃんの好みに合うものや、コスパの良いものがあるんじゃないのかな!?


と研究・検証好きのわたしは気になってしまいました!!笑



ですがそもそも、

いっちゃんは「E赤ちゃん」を飲んで便秘知らずだし、ミルクを飲む量も順調に増え、このままでも何の問題もないのです。

確実に体質に合っているミルクが分かっているからこそ、色々試す勇気が出た、というのもあります!笑






ということで、
まずはこちら↓
「アイクレオ」


こちらは粉ミルクもありますが、
そちらは飲ませていないです。


これ、とっても便利でした!!

哺乳瓶に移し替えるだけで授乳ができますラブ
紙パックで軽いし、お出かけの時に良いなぁと、思いましたラブラブ


ただ………。

いっちゃん、
なかなか飲んでくれませんでしたえーん

冷たいからかなぁと思い、温めてもみましたが、渋々…という感じで、ほとんど喉を通らず。
味が好みではないのかもしれません。

シッターさんに聞いたところ、
液体ミルク自体を嫌がる子は多いそうです。


ちなみに、
便通は問題ありませんでした!
というか、
慣れないからか少し下し気味になりました◎


アイクレオ粉ミルクはもしかしたら飲むかもしれませんが、残念ながら液体ミルクの方は我が家はあまり進みがよくありませんでしたぁあせる

これはやはり、災害の備えにします!音譜







続いてこちら↓


「ほほえみ」ですドキドキ

飲むか分からなかったので、
携帯用のキューブタイプを少量買いました!

試しにわたしも舐めてみたのですが(笑)
甘くて美味しい!

「E赤ちゃん」より「アイクレオ」より甘い気がしました音譜


そして、いっちゃんもこれ好きみたいラブラブ
ごくごく飲んでいました照れ


「ほほえみ」飲ませている人多いですよね!

甘いミルクに慣れてしまうと母乳を嫌がったり、太りやすいと聞いたのですが、「ほほえみ」は利用者も多いし、あまり関係ないのかな?

このキューブタイプだと、1個で40ミリのミルクが作れるそうなので、外出先で作るミルク量を調整しやすくていいなぁと思いましたラブラブ


ただ、お値段的には「E赤ちゃん」とそこまで変わりがないので、あえてこちらに変えなくても良いのかなぁという印象です。


お出かけ用ミルクとして、このキューブタイプはリピートしようかなぁと考えています♪

便通に関しては、
今のところ2回分しか使用していない為、
分からないです◎







次に試そうとしているミルクは、
主人がドラッグストアで発見してくれた、
のふたつ。


スティックタイプをリンクしているので分かりづらいのですが、大缶タイプだとすごくリーズナブルなこのふたつ。

次はコスパの面からミルクを試してみたいと思います!照れ






………と、ここまで書いたけど。

果たしてこの記事、
みんな読んでて面白いのかな…(笑)














リボンazumiリボン