回転式乾燥室も点検整備 | 浅香椎茸園のブログ なばやまさんのなば作り

浅香椎茸園のブログ なばやまさんのなば作り

原木を用いた椎茸栽培の作業状況などを紹介しています。

今日も午後から雨になりました。
雨が近いですね。
一週間くらい天気が続いてくれるといいんだけど…


今日は雨が降り出してから回転式乾燥室の整備をしました。
薪を使って乾燥するから乾燥室内の配管に灰やススが溜まります。
灰が溜まると熱風の流れが悪く、焚口のほうに煙が出たり燃え方がよくありません。
そこで配管を外して中を清掃しています。
写真右にドラム缶より大きな釜があり、外から薪をくべるようになっています。




この乾燥室は私が子供のころからあるんですよ。
昔は生のしいたけを回転する棚に差して乾燥していました。
今では効率の良い乾燥機があるので仕上げ用の乾燥に使っています。
乾燥室に火が入ると壁や床も温度が上がり、部屋全体が乾燥していい仕上げ乾燥ができます。
しっかりした乾燥をすると箱に移す時カチカチ、シャラシャラと音がします。
香りも抜群です。


以前投稿した回転式乾燥室の仕上げ乾燥の動画です。
一般の乾燥機で一晩乾燥したしいたけを寄せ、回転する棚に差してしいたけがしっかり固まるまで乾燥します。
この乾燥室で仕上げると「乾燥が効いている」と商人の評価も高いです。






今日発表の季節予報を見ると来週は気温が平年より低く推移しそうです。
春子の最盛期入りは2月10日以降になるかな?
回転式乾燥室の出番はその頃になります。
今年の春もしっかり仕上げ乾燥してもらいます




(^-^)ノ~~