テーブル(食卓)と着こなしの共通項を改めて感じた新聞記事 | 年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創るパーソナルファッションディレクター麻日奈芽実の上品で華やかな個性を活かした60代コーデ

年齢を重ねるほど美しく、楽しく生きる人を創るパーソナルファッションディレクター麻日奈芽実の上品で華やかな個性を活かした60代コーデ

アラフィフ未経験分野の起業で述べ6千人にスタイリングアドバイス!
大人世代を装いのチカラで応援しております!
経営者、起業家の未来を創る外見戦略、企業向け商品企画監修プロデュース、人モノことを繋げるパーソナルファッションディレクター麻日奈 芽実です!

"アラフォー、アラフィフのパーソナルスタイリスト"日本パーソナルコーディネーター協会(JPCA)認定インストラクター、パーソナルコーディネーター(R)国際スタイリングカウンセラー協会(ISCA)認定スタイリングカウンセラー(R)装いコンシェルジュ 麻日奈 芽実です。

facebookメッセージで、朝からステキなお知らせがありました。

仲良しのお友達の料理家 いこまゆきこさんが、今日の日経新聞土曜版「おしえてちょーだい!」で漆器の普段使いについて素敵なアドバイスをしています!!

来年は出版も控えているゆきこさん、さすが!!


漆器を普段使い、いつもの食卓を華やかに・・・って、私がお洋服のスタイリングで提案していることの1つ、

特別感のある小物の普段使い、普段の服装にアレンジして華やかにできる
・・・とも通じるのが嬉しい(≧▽≦)

そう、
テーブル(食卓)もお洋服の着こなしもコーディネートという意味では同じ!!

着回し同様に、食器も上手に使いまわしですね


改めて共通項を感じる記事でした。


これからの季節に活躍する内容なので、ぜひご覧くださいませ。

そして、この記事について画像までつけてメッセージでお知らせ下さったのがゆうこ(宗葉・茶道講師)
さん。

仲良しのイギリス英語のプロフェッショナル
イギリス英語使いmaki
ちゃんの生徒さんでもあります。

以前、私もショッピングアテンドをさせて頂いたのですが、スリムでスタイル抜群、楚々としているのに芯の通った素敵な方。

当時はお勤めでいらっしゃいましたが、現在は茶道表千家講師として、また、和文化のたしなみについてもお教室やイベントを開催されています。

さすが茶の道に通じた方はご配慮も素晴らしいと朝からダブルで感動

生憎のお天気の土曜日ですが、爽やかな気持ちになれましたスキ

今日もすることてんこ盛り、フル回転でまいります!!

どうぞ皆様も心は晴れやかな土曜日をお過ごし下さいませ

☆Facebookページができました!→https://www.facebook.com/memi.select
  『いいね!』をよろしくお願い致します♪
  どなたでもご覧になれますので、コメント大歓迎です!