収穫に感謝 | ムスコとおのぼりさん日記

ムスコとおのぼりさん日記

育児日記改め
関西から関東へ移住した親子のなんやかんやを書いていきます

タロウは学校で米作りをしている。
社会の授業かな?

春はドロドロになって、田植えして、
秋には稲を刈って、
その米を学校で食べさせてもらったらしい。

農業の大変さを知り、
収穫に感謝の気持ちを味わう。
ええことだね〜。

と、喜んでばかりもいられない。
何でももらってくるタロウ。
稲刈りで余った稲をもらってきた。
ただ、私に見せたいだけかと思っていたが、
これを食べたいと言いだした。

え?どうやってモミを取るの?
ドラマで昔の人がやっているように
瓶に入れて、棒でつつくのか?
しかし、我が家には瓶がないし、
瓶に入る棒もない。

タロウ曰く、
「ボールですると、取れるんだって」
と…。
そして、タロウが持ってきたものがテニスボール。
いやぁ、それでは反対にテニスボールの毛の部分に
たくさん米がつきますよ。
ゴム製の軟式ボールの方がいいのでは?

すると、タロウが
「同じマンションの○○君にボール借りてこようか?」
と、言いだした。
いやぁ、さすがに使いまくった
真っ黒になってるボールでやりたくないよな。
米まで真っ黒になりそうやん。

結局はザルに入れて、スリこぎ棒でする事にした。
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ
この作業を数日かけて、
取れたモミと米とを分ける細かい作業を繰り返し、
できたー!
{3AADD330-3134-4787-91BD-E4698F3751E4}

たったこれだけ。
昔の人は本当に大変だったんだなぁ。
中国から米が伝来してきた時に
よくこれを食べる気になったよなぁ。
と、タロウよりも私の方が
米作りをしてきてくれた方に感謝した。
また、これ食べましょー。


と、タロウの米作りの学習が終わったかと思いきや
今度は、
「鍋でご飯炊いて〜!
おコゲが食べたいねん」
と、またもや面倒なことを言いだした。

学校で色んな事を学んで、
たくさんの知恵がつくのはありがたい。
が、文明の利器を使いまくっている文明人としては
この基本的な作業を行うのは、
かなり面倒だなぁ。