2025年10月24日(マヤ暦キン214)、

起業・アメブロ&SNSアドバイザーの櫻井のりえさんによる

研究発表会+質問相談会」に参加しました。

 

櫻井さんが大学院でどんな研究をされたのか楽しみに、東京・品川の会場へ向かいました。

 

櫻井のりえさん研究発表会参加者の集合写真

 

 

女性起業家へのヒントがつまった研究発表会

私は櫻井のりえさんのブログが好きで、よく参考にさせていただいています。

 

今回は、櫻井さんが中小企業診断士の資格取得で通っていた大学院での研究をお話いただきました。

 

テーマは

「女性起業家におけるブログとSNSを使ったコンテンツマーケティングの有用性について」。

 
女性起業家のブログ・SNS活用研究発表会

 

 

「コンテンツマーケティング???」

難しい話かと少々ドキドキしながら参加しましたが、

女性起業家の活動事例を分析されての内容だったので、とてもわかりやすく、刺激をもらえました。

 

やっぱり成果を出されている方は、投稿の数がスゴい!😮

 

 

櫻井のりえさんと木原朝子のツーショット

<櫻井さんとツーショット撮っていただきました>

 

 

櫻井さんだけでなく、参加される方も明るく温かい雰囲気の方が多いのも、櫻井さんのイベントの魅力だなと改めて思いました。

 

櫻井のりえさん研究発表会に参加した人たちの笑顔

 

 

新しいニュウマン高輪でランチ

今回の会に参加したきっかけは、9月の櫻井さん主催ランチ会です。

 

その時のメンバーで「研究発表会の後にランチ行きましょう」と話していて、杉山るみこさんが事前にセッティングしてくださいました。

 

ありがとう!

 

 

高輪ゲートウェイ駅前に、9月にオープンしたばかりニュウマン高輪、

28階の「〆蕎麦 燦々」(しめそば さんさん)へ行きました。

 

フロア全体、緑の植物のボリュームがすごくてビックリ。

 

ニュウマン高輪の〆蕎麦 燦々の店頭

 

 

小雨が降っていましたが、見晴らしが良い窓際の席でキャーキャー言っちゃいました。

 

女性4人、窓際でランチを楽しむ

 

 

サクッとあがった天ぷらやおそばを食べながら、楽しくおしゃべり。

 

そば御膳を前に笑顔の二人

平田真理さんと>

 

 

「犬の幼稚園があるの?」

「私もエレクトーン習ってました!」

などと話して、会ったのが2回目と思えないくらい盛り上がりました😄

 

 

続きはカフェで

高輪ゲートウェイのカフェでの集合写真

 

昼食後も別れがたく、カフェに移動。

 

「こういう時の画像って、どうしたら保存できるの?」

「自分で名刺をデザインする時に、QRコードがそこから入れられるんだ!」

など、何気ない話の流れからも色々教えていただけて、ありがたい。

 

オンラインの良さもあるけど、この日はリアルに会って時間空間を共にする楽しさを満喫する一日となりました。

 

 

 

関連記事