2022年8月5日からスタートしたマヤ暦「青い嵐の13日間」。

 

<関連記事>

右 嵐と距離をおいてみる♪マヤ暦・青い嵐の13日間の過ごし方

 

 

青い嵐には「かまどの神」というキーワードがあり、美味しいものを食べることとも縁がある紋章です。

 

<無料素材Pixabayより>

 

 

何か、お料理系ドラマが見たいと思い、

2022年8月13日・14日(マヤ暦キン87・88)、

西島秀俊さん主演のドラマ『シェフは名探偵』をアマゾンプライムで見ました。

 

テレビでは2021年5月~8月に放送されていました。

 

シェフは名探偵|テレビ東京

 

 

主人公はフレンチレストラン「ビストロ・パ・マル」のシェフ三舟。

 

来店する客たちの抱える悩みや事件を、三舟が解きほぐし、解決していくお話です。

 

事件と言っても殺人事件とかではなく、親子や恋人などのちょっとした思い違いや嘘が原因のようなトラブルですが、うまく収まるところに収まっていって、ホッとする。

 

あたたかい雰囲気のドラマです。

 

レストランのスタッフの面々も楽しい。

 

美味しそうなお料理が満載~。

 

まかない料理もおいしそうで、それをスタッフがカウンターに並んで食べる姿もなんか良い。

 

 

原作は近藤史恵さんの小説、「ビストロ・パ・マル」シリーズです。

・『タルト・タタンの夢』

・『ヴァン・ショーをあなたに』

・『マカロンはマカロン』

 

 

 

原作本の著者、近藤史恵さんをマヤ暦で見ると

近藤史恵

1969年5月20日生まれ

キン157

太陽の紋章赤い地球/ウェイブスペル 赤い地球音1

 

 

「絆」を大切にする「赤い地球」の紋章です。

 

家族や仕事仲間などの絆が、ほどけそうになったり、こんがらがったりするのを三舟シェフが整えてくれるお話のベースには「赤い地球」のエネルギーがあったか!

 

私のキン160と近くて、「魂のセット」という4つ組のナンバーなのも、個人的にうれしい。

 

これは本も読まねば。

 

 

出演者のキンナンバーを紹介します。

西島秀俊

1971年3月29日生まれ

キン55

太陽の紋章青い鷲/ウェイブスペル 赤い空歩く人音3

 
三舟シェフが人を見る目が鋭いのは「青い鷲」っぽい。
 
 

一緒に働く料理人の神尾佑さん。

神尾佑

1970年3月16日生まれ

キン197

太陽の紋章赤い地球/ウェイブスペル 黄色い戦士音2

 

これまで「殺し屋」「用心棒」的な印象があったけど、やっぱり「黄色い戦士」が入ってるのね。

 

このドラマではコメディタッチで面白い神尾さんが見られてうれしかった。

 

西島さんのウェイブスペル「赤い空歩く人」と神尾さんのウェイブスペル「黄色い戦士」は「鏡の向こう」というスペシャルな関係の紋章同士です。

 

 

ソムリエの石井杏奈さん。

石井杏奈

1998年7月11日生まれ

キン134

太陽の紋章○白い魔法使い/ウェイブスペル青い猿音4

 

 

ギャルソン(給仕)の濱田岳さん

濱田岳

1988年6月28日生まれ

キン111

太陽の紋章青い猿/ウェイブスペル赤い蛇音7

 

石井杏奈さんと濱田岳さんは「青い猿」つながり。

 

楽しい、面白い雰囲気のところには「青い猿」が似合う。

 

 

「青い嵐」の、この方も挙げておこう。

 

おかしな若きオーナーの佐藤寛太さん

佐藤寛太

1996年6月16日生まれ

キン159

太陽の紋章青い嵐/ウェイブスペル赤い地球音3

 

ガチャガチャした感じがおもしろかった。

 

 

 

フランス料理って、縁遠い感じがするけれど、もうちょっと親しみたいかも。

 

子羊のロティって、おいしそうだった!

 

 

 

 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム