昨日のブログで「セイクリッド・アロマカード」で選んだ精油を使ってみるというお話をしました。

ご紹介したのは「ゼラニウム」でした。

セイクリッド・アロマカードは29枚のカードそれぞれ1枚につき1種類の植物とアート、メッセージが書いてあります。

私の場合は、選んだカードにある精油(シングルオイル)を持っていたらそれを使い、気分に応じてそのオイルの配合されたブレンドオイルもあわせて使っています。

シングルオイルを持っていないカードが出た時は、その植物が含まれているブレンドオイルを使うようにしています。

さて、今朝もアロマカードを引いてみました。

今日は「カモミール・ローマン」でした。



心を穏やかにし、寝る前に使うと良い香りとして知られています。

でも、ヤング・リビングのオイルから、カモミール・ローマンを含んでいるものを選んでみると、意外と「元気系」な印象です。

例えば「スピリットウィング」という名のオイルがありますが、海外の英語での商品名は「Motivation」(モチベーション)。

柔らかい表情の香りですが、使ってみると、「あれ?何だか元気でてきた。」と思えてくる面白いブレンド精油です。

カモミール・ローマンは、「ただただゆるめる」という香りではなく、不必要な恐れとか緊張とかを払い、本来持っているはずの明るいエネルギーを引き出してくれる香りのようですね。

「楽観的にいられる強さ」を感じました。


さて今日は、これから小学校のサツマイモ畑の、畝づくりのお手伝いに行ってきます。

スピリットウィングと共に軽やかにすごしたいと思います♪