人間の毛が生えている、わけと役割を考えてみて? | うすゐさだむのアース毛髪健康クリニックbyブログ

うすゐさだむのアース毛髪健康クリニックbyブログ

私は美容と毛髪のアーティストです。美しい髪の毛は素敵なヘアースタイルを創ります。人の健康は毛髪の痛みと深い関係があるのです。アース毛髪健康クリニックは毛髪と人の健康になることをお手伝いしています。

何でこんなに毛が多いの・・・と嘆いている人は多いのではないでしょうか?

必要だから生えているはずの毛を高額なお金をかけて脱毛する!

そんな不思議なことを人は何の疑いもなく行っているのです。

考えてみると不思議ですよね?

頭の毛はないと恥ずかしいのに脇や腕、足は毛があると恥ずかしいとは誰が決めたのでしょうね。

人はなぜか毛に対してかなり執着心を持っているように見えますが、そもそも必要な部分に毛は生えているわけで、それぞれ役割があるのです。

頭は、人の体の中でも最も重要な部分と言っても過言ではないのです。

頭部を外の刺激から守るために髪があり、クッションンの役割をはたしています。

眉毛、まつ毛は?目に異物や汗が入らないようにガードする役割があります。

脇は?皮膚が弱い脇を摩擦から守り、異性を惹きつけるフェロモンを溜める。

観察すると部分的ではなく体全体に毛つまり産毛が生えていますが、これは保温、断熱、外部からの刺激から皮膚を守る役割があり、人間は勝手にムダ毛と言っているが、ムダ毛ではないのです。

必要なのです!

その毛の役割を知らずに全て脱毛してしまうと、本来そこに毛があるから守られていた部分が危険にさらされ、病気や怪我、体内から出る老廃物の吐き出すところを失うなど、自分にとってマイナスの部分が出てくるはずなのです。

年を重ねた美しさを失うかもしれない事をまた考えることも大切ではないでしょうか?

 

 

アース美容院

アース毛髪健康クリニック      

アース美容院のゴロゴロ体操   

シャンプーの基本中の基本  

ツボ・タッピングをして便秘解消、冷え症改善、熱中症対策