とりあえず、こんばんわ。局長です。

人生で初めてジョリーパスタで晩飯を食べたんですが、

サイゼリアの高級版と思ったのは局長だけかい・・・?

前菜はサイゼリア並みのお値段だったんだけど、

ピザとかパスタはそれなりに値が張るんだよな。

でも、味もそれなりに悪くないので良しとしよう、

ただ・・・頻回に行く事はないかな(;^ω^)

 

というわけで、前回の続きでも。

おりづるタワーにてアクティビティ要素がある場所こと

『おりづる広場』へとやってきた局長。

大型ディスプレイに映し出された広島の街並み(CG)を

自由に飛び回れる『フラップ』で鳥が飛ぶポーズを・・・

って、あの時はちょーっとハズくて出来なかったんですよ(おい)

その一方で大型ディスプレイを使った『アバター』では

ただ突っ立ってるだけで変なのが映し出されたり・・・

ああいうのは友だちと楽しむのが一番かもしれないですね。

そんなわけで、ヤンレツルの功績や爆心地の説明などを見た局長は

引き続き『おりづる広場』のアクティビティを見て行く事に。

 

『産業奨励館』や『平和公園になった街』をパチリと。

戦後生まれ、特に平成生まれの人たちの中では

『平和記念公園一帯が昔は街だった』というのは知らないでしょう。

局長も原爆資料館やここでその展示を観るまではその1人でした。

 

見下ろしている平和公園一帯が、かつては街だった・・・

というのを知ると『うそやろ?!』と思う人も多いと思います。

しかし、もし原爆が落ちていない世界線の広島であるとすれば

この辺りにも街並みが広がっていたのでしょうか・・・。

 

百合子「そうなると、カラオケ店とかレストランとかがいっぱいありそうですよね」

局長「今回行かなかったんだが、平和公園内には『レストハウス』という建物がある。この建物は被爆建物であり、爆心地にほぼ近い場所で原爆ドーム同様に残った戦前からの建造物でもあるんだが、そのレストハウスはかつて『大正呉服店』という大阪に本店があった呉服店の新館でもあったからなぁ・・・」

紬「では、もし原爆が投下されていなければ、この一帯は七尾さんが言うように繁華街として発展していたのかもしれませんね」

奈緒「川の近くやし、広島版道頓堀みたいな街並みになっていたかもしれんなぁ」

局長「そう考えると、アメリカはトンデモナイことしてくれたよなって思うよな」

 

おりづる広場にて次に向かったのは『おりづるの壁』。

この『おりづるの壁』では、おりづる広場にておりづるタワー専用の

折り紙で折った折り鶴を投入する事が出来るコーナーだったりします。

ただ、ちょっとした注意が必要です・・・

 

紬「ちょっとした注意・・・?」

歩「ひぃぃぃ・・・怖かったよ~!!」。・゚・(ノД`。)・゚・。

翼「歩さん、もう大丈夫ですから~」

歩「もう大丈夫なんだよな!?な!?」

紬「あの・・・一体どうされたんでしょうか?」

局長「翼と歩には先に行ってもらったんだが、三河案の定こうなったか」

紬「・・・?」

翼「も~!局長ってば性格酷すぎ!歩さん怖がってましたよ~!!」

歩「局長のバカ~!!恨んでやるからな~!!」ヽ(ノД`。)ノ

局長「へいへい」

 

ミリマスの舞浜歩は俗にいう高所恐怖症のキャラなんですが、

おりづるの壁というのはそんな高所恐怖症の方には

もしかしたらあんまりお勧めできないかも出来ません。

あと、体格がデカすぎる人も多分入れません・・・。

 

奈緒「室内は非常に狭いって・・・どんだけ狭いねん」

百合子「さっき、入口がちらっと見えたんですけど、あの広さなんですよね」

奈緒「そんなバカな。あれだけ狭いって言うんかいな・・・」

局長「ちなみに、おりづるの壁でのすれ違いは不可能やで」

百合子「それは、局長の体格がデカすぎるからじゃ・・・」

局長「それもあるけど、それ以上に狭すぎるんや。普通の人でもすれ違い出来んよ。それを踏まえて見て行くとするか」

 

では、そのおりづるの壁がどんな感じの狭さなのか・・・

ちょいと見て行くとしましょう。

 

( ゚Д゚)

 

ビルの室内の隙間?それとも立ち入り禁止の場所?

いいえ、これがおりづるの壁となっております。

信じられないでしょうが、広さはこれだけしかありません。

 

紬「これが、高所恐怖症な舞浜さんが怖がった場所・・・。局長は、どうしてこんな狭くて高い場所に連れて行ったのですか?」

局長「高所恐怖症や閉所恐怖症にお勧めかなーって」

紬「局長は、やっぱり救いようのないバカなのですか?」

奈緒「バカっていうより、趣味が悪すぎんねん・・・」

百合子「高所恐怖症の人は、こういう場所が怖いっていうのに・・・それを面白がって連れて行ったんですよね」

局長「そ、そんなことあらへんって!克服できるかなーって思って」

奈緒「他にもやり方があるって思います」

百合子「なにも、こんな場所で・・・」

局長「とにかくだ!さらに奥へ進んでいくぞ!」

 

おりづるの壁、決して手抜きだとか思ってはいけない。

建物版ズボラ飯だとか思ってはいけません・・・。

ちゃんと手すりもありますし、床板はガラスになっていて

そりゃー透明になっていて下も見えるんですけど。

 

百合子「床の部分がガラスになっていて、下がよく見えますね・・・」

紬「これでは、高所恐怖症の舞浜さんは怖がりますよ」

局長「でも、こういう業界は仕事選んでたら干されちゃうぜ」

奈緒「局長はその前に琴葉にお仕置きされそうやけどな」

局長「えっ」( ゚Д゚)

奈緒「冗談やって!局長は琴葉に対して怖がりすぎですよ」

局長「琴葉にお仕置き食らいまくってたら、そりゃー恐怖心を抱かん方がおかしいんよ」(´・ω・`)

 

通路はガチで狭く、すれ違いなんて絶対できません。

ましてや、力士サイズの身体のデカい人は入ること自体が

すごーく困難ではないかと思います。

あと、これだけ狭いのと高い位置にあるというわけなので

閉所恐怖症と高所恐怖症のどちらかに該当する人や

どちらともに該当する人は入る事をお勧めします(おい)

 

手すりの先は、こんな感じで吹き抜けになっています。

パチリと1枚、おりづる広場で貰った専用の折り紙で

折り鶴を折ったら、ここから落とすことが出来ます。

 

↓その折り鶴が溜まっている場所の写真はこちらからどうぞ。

 

 

可奈「なるほど~。あの折り鶴が溜まっていたのは、12階のおりづるの壁から落ちていたものだったんですね~」

局長「そういうこっちゃ。想いが詰まった折り鶴を折り、それを投函する事で壁は完成していく。そこには、世界中の人々の平和への想いや祈りが託されているぞ」

志保「おりづるの壁の折り鶴には、そんな意味があったんですね・・・」

局長「ちなみに、手先が不器用な局長は折り鶴なんてそんなものは折れないのだ」

志保「はぁ・・・そういう人向けのWebアプリもあるみたいですから、それを見て折ればよかったのに」

局長「いいか、紙飛行機すら折れない局長をナメるなよ?折り鶴なんて100億年掛かっても絶対折れねーよ」

可奈「ええっ!?局長って折り鶴折れないんですか?!」

局長「だから言うてるやろ。無理やって」

 

しかし、こうして折った折り鶴を投函するというのは

原爆の子の像のモデルとなった佐々木禎子が

『1000羽折ったら願いが叶う』というのを聞いて

病気を治すがために折り鶴を折り続けた・・・

というのが、いつしか『平和への想い、願い』へと拡大して

平和記念公園の折り鶴とか、おりづるの壁に至るんだなぁと・・・

 

志保「よく考えると、おりづるというのはそこから来ているようなものですよね」

局長「そうなんだよな。これが紙飛行機だったら違ってたんだろうし」

可奈「紙飛行機より、折り鶴の方が平和っぽい感じで良いですよね~」

局長「そういうものかねぇ。まぁ・・・いいか」

 

おりづるの壁からパチリと、原爆に打ちひしがれた人たちのために

設立されたプロ野球球団、広島カープの本拠地である

広島市民球場は撮影当時はこんな感じで解体されてました。

広島の街も、結構変わっていくなぁと実感です。

 

下の方をパチリと、結構高い位置にいますね(;^ω^)

タワーと言うと高所恐怖症の人は無理って言いますけど、

おりづるタワーにある『おりづるの壁』は高所恐怖症にプラスして

閉所恐怖症をも惹きつけないんですよね・・・。

 

局長「ちなみに、おりづるの壁から折り鶴を投函する場合は100円掛かるぞ」

可奈「そうなんですね」

局長「あとな、広島や長崎で被爆した人で『被爆者健康手帳』を持っている場合、おりづるタワーそのものの入場料がタダになるぞ」

志保「被爆者健康手帳を持ってる人って、大体おじいちゃんかおばあちゃんですよね・・・」

局長「なので、今を生きる人たちには何ら縁もゆかりもない割引サービスだな!せめて、広島県民はタダになるサービスの方が割と良いと思うし、なんなら局長はタダと言うわけで」

志保「局長だけタダって・・・局長、有名なYouTuberでもブロガーでもないんですから、そんな事絶対ないですよ」

局長「・・・」(´・ω・`)

可奈「ま、まぁ、そんなに肩を落とさないで♪局長は~♪これからファイト~♪」

局長「耳栓っと・・・」(´・ω・`)

可奈「なんで耳栓するんですか~!!」

 

そんなわけで、おりづるアクティビティとのことで

おりづる広場にて色々な体験をしたり展示を観た局長は

おりづるタワーを出発すべく再び散歩坂へ向かう事に。

 

散歩坂のウォールアートプロジェクト、

続いてはSUIKO作の『朝の時代』を見て行きましょう。

 

朝の時代をパチリと1枚、日の出をテーマにしたのか明るい兆しが

ぱぁっと見えてきたって感じが伝わってきますね。

画風はなんとなーくですが繁華街の壁に、

こんなのが描かれてるよなって感じがしますね。

 

ロコ「サンライズと共に、ダイナミックさを感じるアートですね!」

局長「この作品を描いたSUIKOは、2022年1月1日に初日の出を見るために二葉山へ登った朝に、そこに集まった人々や大地と『太陽』を介して繋がれた感覚を基に描いているそうだ」

杏奈「初日の出を見るために・・・集まって・・・テンションが高くなる・・・感じみたい・・・だね・・・」

局長「インスピレーションとしてはそれなんだろうな。そんでもって、朝の時代という題は『戦争がある時代』を『夜の時代』として捉え、『戦争が無い時代を来る事を願った』のを『朝の時代』としたんだ」

杏奈「そう・・・なんだ・・・」

美奈子「戦争が無い時代が朝の時代かぁ・・・みんながおひさまを受けられるその日が来ると良いですよね」

局長「そうなんだよな。今の世の中は平和に向かっているとはいいがたい。ロシアがウクライナに侵略したり、北朝鮮や中国が平和を揺るがしていたり、イスラエルやハマスに関する問題もあるしな・・・」

ロコ「戦争はロコたちにとって、良い事は何一つありません。だから、このアートにある朝の時代が、1日でも早くカミングしてほしいですね」

局長「せやな。これを描いたSUIKOは、平和な未来を宣言する事が大事だと考え、一人一人が立ち上がって前向きに発言する事で、私たちが進む滅びの道にブレーキを掛けることが出来るんじゃないかって思っているんだ」

美奈子「戦争は日本も無関係じゃないですし、被爆国である日本に住む私たちがもっと戦争反対を訴えなきゃいけないですよね」

局長「そういう事だな」

 

続いては『謳花 366 birthday flowers』

田中美紀が描いた作品で、その名の通り閏年をも含む

366日の誕生花が描かれているのが特徴です。

自分の誕生日はどんな花なんだろう・・・?って探す楽しみが

このアートにはあるので、見るだけではない一面もあります。

 

局長「このアートは、咲き誇る『個』が新たな時代を作っていく様子を色とりどりの誕生花とそれらが形作る流れや渦で表現しているのが特徴なんだ」

ロコ「バースデイフラワーがウオールいっぱいに描かれているのはインディビジュアルですね!」

杏奈「ロコ・・・言ってる事が時に・・・分からない・・・」

局長「要は個性的って事だな」

美奈子「でも、誕生花が全部描かれてるってすごいよね!どんなのか見てみたいな~!」

局長「そいじゃ、『謳花 366 birthday flowers』を見て行くとするかい」

 

アートをパチリと、誕生花が渦を巻いて描かれています。

描かれている花の下などに誕生月日が書かれているので、

このアートを観た時には探してみるのは如何でしょうか。

 

ロコ「局長、このアートの右下に何か大きなホールが描かれているんですが、あのホールは一体何なんですか?」

局長「右下に描かれている穴は宮島にある霊山、『弥山の潜り岩』となっているんだ」

杏奈「弥山の・・・潜り岩・・・?」

局長「宮島には弥山と言う山があるんだが、そこにある7つの奇岩の1つだ。そのうちの1つ、潜り岩は山頂にほど近い場所にある奇岩で、岩のトンネルになっているのが特徴なんだ。そのトンネルを抜けると、弥山の山頂はもうすぐっていうワケだな」

杏奈「岩のトンネルが・・・このアートに描かれている・・・なんで・・・?」

局長「この場所が新しい自分の入口になるように、という願いが込められているんだ」

杏奈「なるほど・・・クエストの・・・入口って事・・・だね・・・」

局長「うーん・・・まぁ、そういう捉え方も悪くねーな」

 

ちなみに、ウオールアートの上部にはうっすらと線が見えますが

これは5月の渦の中心にあるカーネーションや

8月の渦の中心にあるバラと繋がっています。

 

美奈子「渦の中心にある花、カーネーションはお母さんってイメージがありますね」

局長「そうなんだよな。渦の中心にある花で、カーネーションは母親の象徴を意味しているんだ」

杏奈「じゃあ・・・8月のバラは・・・?」

局長「8月のバラは『平和』の象徴を意味しているんだ」

杏奈「バラって・・・平和の象徴・・・なんだ・・・初めて知った・・・よ」

ロコ「ところで、局長のバースデイフラワーはファインドしたんですか?」

局長「おっと、忘れるところだった。どれどれ・・・」

 

花と下の数字を見て、『誕生日とその花を描いているんやな』と

気づいたときには既に探していたわけですが・・・

局長の誕生日である8月4日の花を見つけたのでパチリと。

その花は『ユリ(白)』でした。

 

杏奈「局長の誕生花って・・・白いユリなんだ・・・」

美奈子「ちょっと想像つかないですね~」

局長「局長もなんよ。ちなみに、白いユリのメッセージは『若さを保ち愛想がよく、いつも楽しそうなのんびり屋な人気者です。責任を負うことで、真の力を発揮できます』とあるな」

美奈子「メッセージの内容、いつもの局長じゃないですか~!!」

ロコ「局長にピッタリなフラワーなのはビックリですね」

局長「なんという縁なんやろかな、マジで驚きだぜぃ。ちなみに、ここに描かれている誕生花や描かれている位置、誕生花のメッセージについては、おりづるタワーの公式HPにて調べることが出来るぞ」

杏奈「そうなんだ・・・自分の誕生日の花とか・・・メッセージとか気になる・・・」

局長「そういうわけで、今回の会話記事で登場した+αなミリマスキャラの誕生花と花咲くメッセージを調べてみたゾ★」

 

てなわけで、今回の会話記事で登場したミリマスキャラの

誕生花と花咲くメッセージも調べてみました。

花咲くメッセージと性格合ってんじゃね!?と思うキャラもいました。

 

★北沢志保

1月18日・・・レンギョウ

イメージを創る優れた才能があり、卓越した組織感覚と

ビジネスセンスを備えています。情熱で人を触発する力があります。

 

★横山奈緒

2月12日・・・アネモネ

スケールの大きな考えで、客観的なリーダーの素質があります。

他業種にわたる人脈作りにとても長けています。

 

★ロコ(伴田ロコ)

3月1日・・・オオイヌノフグリ

同情心に厚く人の心が理解でき、意志が強く献身的な人です。

人を惹きつける熱意や粘り強さも持っています。

 

★七尾百合子

3月18日・・・セイシカ(幻の花)

自由奔放で精神的な若さを持っています。

寛大で心が広く知性を備え、愉快で交際術に長けています。

 

★佐竹美奈子

3月22日・・・ヤグルマキク

人を率いるのに長け、独創的アイデアで周囲を活気づけます。

好機を見抜く才能を備え、大胆な冒険家です。

 

★白石紬

5月29日・・・タンポポ

人を惹きつけて離さない魅力の持ち主です。気さくで親しみやすく、

鋭い観察力でユーモアのある会話をすることが出来ます。

 

★望月杏奈

5月31日・・・フジ

自分の考えや構想を実現することが出来ます。

優れた知性を活かす、天性の教育者としての能力が備わっています。

 

★舞浜歩

7月23日・・・ジンジャー

頭の回転が速く気の利いたユーモアセンスに恵まれています。

知性と繊細さを持つ、チャレンジ精神旺盛な冒険家です。

 

★伊吹翼

7月30日・・・ノウゼンカズラ

若々しくて社交的で、群衆の中でも光って見える存在です。

天性の威厳と対人関係を円滑に運ぶ能力にも長けています。

 

★矢吹可奈

8月18日・・・クレオメ

親しみやすくて話し好きな人柄で、誇り高く堂々としています。

進取の気性で人と違ったことに挑戦する冒険心があります。

 

★百瀬莉緒(今回の会話記事には出てませんが広島出身なので)

11月21日・・・カンパニュラ

気品がって社交的で進取の気性に富んでいます。

情熱的で優れた先見性を備え、優れたビジネスセンスを発揮します。

 

あの推しキャラの誕生日を知っているのでありましたら、

ここへ来た時に是非とも調べてみるとええですぞ。

 

それはそうと、ミリマスキャラで試してみたんですけども

花咲くメッセージと性格がピッタリな子が多いですね。

伊吹翼とか佐竹美奈子とか、そのまんまな気がしてならない・・・。

 

ちなみに、ニジガクだとこんな感じ。

 

★幼馴染を取られたと思い込んで押し倒すヤンデレ女王こと上原歩夢

3月1日・・・オオイヌノフグリ

同情心に厚く人の心が理解でき、意志が強く献身的な人です。

人を惹きつける熱意や粘り強さも持っています。

 

★幼少期はパッツンな髪型だったかすかすこと中須かすみ

1月23日・・・原種チューリップ

深い洞察力で相手の性格や真意を見抜く力のある控えめな社交家です。

変化が大切な人で、創造的な自己表現をします。

 

★憧れのオードリーは芸人の方じゃないでお馴染みの桜坂しずく

4月3日・・・モクレン

あふれる情熱と説得力のある開拓者です。

機知とユーモアにあふれ、楽しい事を愛するひょうきんものです。

 

★ぺかーで有名なオタクに優しい優木せつ菜(本名・中川菜々)

8月8日・・・ヒマワリ

退屈な生活が似合わない、変化は人生のスパイスといった人です。

豊かな創造力により、独創性を発揮します。

 

★姉妹丼したいなぁって願望をファンに抱かせてくれる近江彼方

12月16日・・・カンギク

あふれる希望と楽観主義による崇高な考えの持ち主。

ユーモアのセンスがあり、思いやりのある繊細な

リーダーの素質がある人です。

 

★スクスタでは大罪人扱い、アニメ版では改善されたランジュ

2月15日・・・ヒメサユリ

美的意識が高く、独創的な考えで情熱にあふれています。

また、人脈作りの手腕とアイデアを売り込む能力に優れています。

 

局長的に花咲くメッセージで優木せつ菜とランジュは、

そのまんまやなって思いましたね。

あと、ミリマスの伴田ロコとニジガクの上原歩夢は

誕生日が同じなので花咲くメッセージも同じなんですが

2人の性格からメッセージの意味合いが違ってくるんですよね。

ロコは多くの人に向けて、歩夢は侑ちゃんに向けてって感じで・・・

 

赤ちゃんが乗った乳母車も描かれています。

パチリと1枚、こういうのって喫茶店のトイレなんかに

描かれてそうな画風だなーって思ったんですよね(おい)

 

それはともかく、乳母車は広島の街を抱いたように描かれており

その乳母車は地球を象徴しています。

また、乳母車の下に描かれた青い線は道となっており

カーネーションやバラへと繋がっていたりします。

 

局長「つまり、意味合いとしては青い道の上をカーネーション(母)からバラ(ピース)へ向かう赤ちゃんを乗せた乳母車は、ひとり一人が過去やルーツを大切に、幸せな自分を目指す道であり、同時に広島、地球が歩む平和な未来への道でもある』という意味が込められているんだ」

ロコ「意味のスケールがとても大きいんですね・・・」

杏奈「アートのかわいらしさからは・・・想像つかない・・・ね」

局長「てなわけで、次回は散歩坂のウオールアートをさらに見て行くぞ!」

 

というわけで、ここまで。ではでは