ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

最近のテレビはコロナ関係のニュースばかりですが、

そんな中、クラフトワークの最初期メンバーである

フローリアン・シュナイダーさんが

4月30日に癌で亡くなられたことが報じられました。

中学生の頃にYMOにどハマりし、テクノ音楽に魅了されてた自分。

その後はクラフトワークから電グルまでいろいろ聴きましたが、

中でも好きだったのはクラフトワークのAutobahn(アウトバーン)です。

クルマで高速道路をかっとぶ時はいつも、車内でこれを流してましたっけ。

お陰でついついアクセルを踏み過ぎてしまい、

一発免停になったこともありましたけど。

最近はマイカーでアニソンばかり聴いてましたが、

若い頃を思い出しつつ

久しぶりにクラフトワークを楽しみたいと思います。

 

話は変わりまして、今日は2月に訪れたばかりの土讃線から

高知商業前(とさしょうぎょうまえ)駅の訪問記です。

国鉄がJRに移行する半年前の昭和61年11月に開業した駅でした。

高知商業前駅は単式ホームがあるだけの無人駅。

開業当時は「臨時乗降場」でJR移行時に「駅」に昇格したそうですよ。

JR移行前に駆け込みで開業した臨時乗降場…

高徳線に数多くあるのは知ってましたが、土讃線にもあったんすね。

 

駅名にある通り、駅の目の前に「高知商業高校」がありました。

 

こちらはもちろん正門ではありませんが、

この階段、どんな用途で使われているモノなのでしょう?

まさか、テレビドラマやアニメでよく見かける、

遅刻した生徒がこっそり入ってくる裏口とか?

 

学校の正面に踏切があり、

そのすぐそばに高知商業前駅に繋がる細道がありました。

 

踏切はカーブ上に設けられているので、

列車が迫ってくる感じで眺めることが出来ますよ。

 

細道を進むと県道の道路橋が現れ、

真下にある自動券売機付近からホームに出入り出来ます。

 

こちらが高知商業前駅の単式ホームなり。

 

駅を跨ぐ県道とはこちらの階段で直結しているみたい。

県道を400メートルほど南下すると、

とさでん交通伊野線の「鏡川橋停留場」に辿り着くことが出来ます。

ちなみにこちらの道路橋ですが、

高知商業前駅が開業するずっとずっと前の

昭和40年代半ばに架けられたモノらしいですよ。

 

この道路橋が屋根代わりになってるからか、

駅に付き物の上屋が設置されていないのですが…

どうせだったらベンチは橋の下に設けてほしかったです。

こんな状態じゃ誰も座らんでしょう。

 

駅自体もカーブ上に設けられてるため

停車中の列車はこんだけ傾いてました。

開業してから35年ほどしか経過していませんが、

通学生を中心に定期利用者が多い駅みたいですね。

あっぱれ!

 

話を冒頭のクラフトワークに戻しますが、

Trans-Europe-Express(邦題:ヨーロッパ特急)

なんて曲もありますからぜひ聴いてみてください。

特急で旅している気分になれるし、

スピード違反で捕まることはないので免許に優しい曲です!

 

 

訪問駅リスト(JR線)

土讃線(高知駅-窪川駅)

 

↑(高知駅方面)

入明駅(令和2年2月3日)

円行寺口駅(令和2年2月3日)

旭駅

高知商業前駅(令和2年2月3日)

朝倉駅

枝川駅

伊野駅

波川駅

小村神社前駅

日下駅

岡花駅

土佐加茂駅(令和2年2月2日)

西佐川駅

佐川駅

襟野々駅(令和2年2月2日)

斗賀野駅

吾桑駅

多ノ郷駅

大間駅(令和2年2月2日)

須崎駅

土佐新荘駅(令和2年2月2日)

安和駅(令和2年2月2日)

土佐久礼駅

影野駅

六反地駅(令和2年2月2日)

仁井田駅

窪川駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!