ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、こんにちは!

 

いつの間にか新年度に、ウチのチビ(18歳・♀)も社会人入りしました。

コロナの影響で内定取り消し…なんてことが無いようにと思いましたが、

無事に入社式を終えたみたいです。

チビよ、頑張ってくれたまえ。

自分もしばらくは公共交通機関を使っての遠出は控えてますけど、

たま~にはマイカー移動で近所の無人駅くらいは眺めたいです。

 

さて今日は今年の2月に訪れた土讃線から

集落の外れにある六反地(ろくたんじ)駅の訪問記です。

土讃線・六反地駅

六反地駅は昭和36年に開業した単式ホームがあるだけの無人駅でした。

 

上の写真は出入口とは反対側から撮影したモノで、

正調の正面から見た外観はこんな感じです。

写真に駅が写ってるのですが、見えますでしょうかね?

土讃線・六反地駅

 

コレだとわかりやすいかな?

土讃線・六反地駅

駅に駐輪場がないため、チャリを立てかけるのが地元ルールのようです。

 

壁面が賑やかでしたが、落書きではなく苔に書いた「苔アート」。

土讃線・六反地駅

「ぼくちかん」が489系特急「白山」の

ボンネット車両のヘッドマークに見えるのは自分だけでしょうか?

 

同じ位置より、駅を背面にして眺めた景色です。

土讃線・六反地駅

奥に見えるのが、高知市と松山市を結ぶ国道56号線でした。

 

六反地駅は開業当時から駅舎が無い無人駅。

土讃線・六反地駅

ホーム中央に見える上屋は、国鉄時代に使われていた木製から

鉄筋支柱のモノに改められたみたいですね。

 

こちらが六反地駅の単式ホーム、向かいに墓地がありましたよ。

土讃線・六反地駅

土讃線・六反地駅

 

六反地駅からはちょいと「萌え」な光景が楽しめまして…

土讃線・六反地駅

すぐ目の前に鉄工所さんがあるのですが、

ガラガラと音を立てながら動くクレーンの姿に

キュンキュンきちゃうのは、自分だけじゃありませんよね?

嗚呼~クレーンの下に敷かれたレールを舐めまわしたい!

 

さてさて、ここからは六反地駅ではなく

国道56号線にあるバス停の話です。

土讃線・六反地駅

 

国道56号線には土讃線の終点である窪川駅前と四万十町床鍋を結ぶ

四万十交通のバス路線が経由していて、

駅の近くには「六反地」バス停がありました。

土讃線・六反地駅

 

ここにはもうひとつ、「六反地駅前」というバス停があるのですけど…

土讃線・六反地駅

 

JR駅の駅名表記は確か「ろくたん」だったはず。

土讃線・六反地駅

 

それなのにバス停は「ろくたんえきまえ」なのですよね。

土讃線・六反地駅

六反地駅の駅名は地元名から由来するモノで

読みは「ろくたん」が正解みたい。

…ということはバス停は誤記?

どうでもいい話かもしれませんが、

ファンはこんなことがやたら気になっちゃうのです。

ドラマに出てくるクソ姑みたいでホントに申し訳ない。

 

コロナが終息するまで振り返りのブログが続きます。

 

 

訪問駅リスト(JR線)

土讃線(高知駅-窪川駅)

 

↑(高知駅方面)

入明駅(令和2年2月3日)

円行寺口駅(令和2年2月3日)

旭駅

高知商業前駅

朝倉駅

枝川駅

伊野駅

波川駅

小村神社前駅

日下駅

岡花駅

土佐加茂駅(令和2年2月2日)

西佐川駅

佐川駅

襟野々駅(令和2年2月2日)

斗賀野駅

吾桑駅

多ノ郷駅

大間駅

須崎駅

土佐新荘駅(令和2年2月2日)

安和駅(令和2年2月2日)

土佐久礼駅

影野駅

六反地駅(令和2年2月2日)

仁井田駅

窪川駅

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!