皆さま、おはようございます!

 

一昨日UPしたブログ記事をアメトピに挙げて頂きました。

こんな記事まで目を通して頂き、運営さんには心より感謝してます!

このタイトルと記事の内容が合致してるか否かは別にしまして、

こちらもぜひチェックくださいませ。

【まったり駅探訪】宗谷本線・新旭川駅に行ってきました。(平成30年8月26日UP)

 

さてさて、今朝はステキな木造駅舎が残る駅の訪問記です。

地元、JR東日本エリアの無人駅では

国鉄時代から残る木造駅舎はほぼ壊滅状態ですが、

JR東海、JR西日本か管轄する紀勢本線では

今でも古い木造駅舎を数多く見ることが出来るのでした。

三重県の御浜(みはま)町にあるこちらの駅です。

紀勢本線・神志山駅

紀勢本線・神志山(こうしやま)駅です!

神志山駅は紀勢本線(当時は紀勢西線)が開通した

昭和15年に開設された駅でした。

 

周辺の駅もこの時代に造られた木造駅舎が現存するのですけど、

他の駅が切妻の、どちらかというと簡素な造りなのに対し、

神志山駅だけはなぜか、とても凝った造りの駅舎なのです。

見てくださいよ、駅舎正面の車寄せで使われてる木材を。

古い屋敷で使われている桧出節丸太が使われてるのですよ。

紀勢本線・神志山駅

その理由についてはわかりませんけど、

他の駅舎比べてサイズが小さい分

予算を贅沢に使ったとか?(それは絶対にない)

「神志山」とは神志山駅が開業した当時に存在した村の名前で、

神志山村の玄関口として開業したから「神志山駅」かと思いましたら、

駅自体は隣村の尾呂志(おろし)村にあったみたいですね。

どないなってんねん。

 

神志山駅の駅舎は、駅が開業する前年の昭和14年に建てられたモノ。

それを示す建物財産票が貼られてました。

紀勢本線・神志山駅

 

それと駅舎の隣りにある駅便(駅の便所)も。

紀勢本線・神志山駅

 

こちらも駅舎と同じく昭和14年に建てられたモノみたいです。

紀勢本線・神志山駅

ここで建物財産票にまつわるウンチクをひとつ。

駅舎も駅便も木造建築なのに、なぜ「鉄」と書かれてるの?

と思われがちですけど、ここで言う「鉄」とは「鉄道」のこと。

国鉄が所有する鉄道の施設はすべて「鉄」が表記されてます。

ですよね?たしか。

また、国鉄はバス事業も手掛けており

こちらに係る施設の建物財産票には

「自動車」を意味する「自」が刻まれてました。

建物財産票に「鉄」の字があっても鉄製とは限りませんからね

 

正面に明かり窓がある上品な駅舎。

なのに駅名標のフォントが無機質なゴシック体なのが残念な感じ。

紀勢本線・神志山駅

 

こちらが神志山駅の待合室です。紀勢本線・神志山駅

 

神志山駅は昭和59年に無人駅化されたそうですけど、

その後も業務委託されてたのでしょうかね?

出札窓口がシャッターで閉ざされた状態で残ってました。

紀勢本線・神志山駅

「JR東海をよろしく」の文字は

JRに移行直後に描かれたモノと思いますけど、あの当時、

車両にベタベタ貼られたJRのマークを見た時はショックだったなぁ。

貼り方があまりにもセンスが無さ過ぎて。

 

駅に来ると、ついついこういう部分を見ちゃうんですよね。

紀勢本線・神志山駅

こちらは小荷物を受け渡すための窓口にあった受台。

若い子たちはわからないかもしれませんが、

国鉄時代は駅同士で荷物を輸送することが出来ました。

今は宅配業者さんが行っている業務みたいなことを

国鉄がやってくれてたのです。

その当時の名残りでした。

 

続いてはホームにイン。

神志山駅は列車の行き違いが可能な相対式ホーム2面2線構造です。

紀勢本線・神志山駅紀勢本線・神志山駅

 

跨線橋の上から駅構内を眺める。

紀勢本線・神志山駅

JR東海が管轄する紀勢本線の区間は、

JR西日本が管轄する「きのくに線」とは違い非電化でした。

構内が妙にスッキリしてるように見えたのはそれが理由か。

 

ホームから見た駅舎でした。

紀勢本線・神志山駅

ホーム側の支柱にも丸太が使われていて、本当に味ある駅舎なのです。

 

最後に跨線橋に描かれたJRマークのこと。

JR東海のコーポレートカラーとひと目でわかる

オレンジ色にすればよかったのにと思うのですけど…

見方によっちゃ、JR九州の赤っぽく感じるのは気のせい?

 

 

訪問駅リスト(JR線)
紀勢本線(亀山駅-新宮駅)

下庄駅
一身田駅
津駅
阿漕駅

高茶屋駅
六軒駅駅
松坂駅

徳和駅

多気駅

相可駅

佐奈駅

栃原駅

川添駅

三瀬谷駅

滝原駅

阿曽駅

伊勢柏崎駅

大内山駅

梅ヶ谷駅

紀伊長島駅

三野瀬駅

船津駅

相賀駅

尾鷲駅

大曽根浦駅

九鬼駅

三木里駅

賀田駅

二木島駅

新鹿駅

波田須駅

大泊駅

熊野市駅

有井駅(平成27年7月15日)

神志山駅(平成27年7月15日)

紀伊市木駅

阿田和駅(平成27年7月15日)

紀伊井田駅(平成27年7月15日)

鵜殿駅

新宮駅

↓(和歌山市駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!