皆さま、こんにちは!

 

今日は江差線から、こちらの駅をいっちゃいます。
g01100/江差線・東久根別駅

 

江差線・東久根別(ひがしくねべつ)駅です!

昭和61年11月に開業した、停留所タイプの無人駅でした。

ちなみに半年後に国鉄が民営化されたために

東久根別駅は道内で最後に開業した国鉄駅なんですって。

なお、国内で最後に開業した国鉄駅は、

我が地元の仙石線・東矢本駅 (JR移管前日に開業)だったりしますよ。

東久根別駅の魅力と言えば、何といってもこの待合室でしょう!
g01101/江差線・東久根別駅

廃貨車を利用したダルマ駅です!

駅ファンでかつ、貨車ファンである自分にとっては、

東久根別駅は倍満モノでしょう!

東久根別駅で利用されている貨車は、

戦後の有蓋緩急車の標準形式であるワフ29500です。
g01102/江差線・東久根別駅

鋼材によって高い位置まで持ち上げられている待合室。

こりゃ、覗かんと設計者に申し訳ないっすよね。

廃貨車の下回りに貼り付けられている製造銘板。

昭和31年に川崎車輌で製造された貨車でした。
g01103/江差線・東久根別駅

国鉄銘板もあるある。
g01104/江差線・東久根別駅

気になる車番ですが…

g01105/江差線・東久根別駅

ワフ29577か?

最後の番号がちょっと見づらかったですけど、

ワフ29500としては

比較的初期に製造されたものであることがわかりました。

東久根別駅は住宅地の中の歩行者専用踏切を伝って、

ホームに入ることが出来ます。
g01106/江差線・東久根別駅

道路の反対側から見た東久根別駅はこんな感じ。

駅に停車中の客車っぽく見えるかな?
g01107/江差線・東久根別駅

東久根別駅は単式ホームが1本あるだけの棒線構造です。
g01108/江差線・東久根別駅


g01109/江差線・東久根別駅

江差線の現在ある区間は青函トンネルの開業に合わせ電化されましたが、

普通列車はすべて気動車で運行中です。

3月のダイヤ改正以降は

江差線は第三セクターの道南いさりび鉄道に移管されますが、

運行に就くのはJR北海道から譲渡された気動車とか。

いつか、専用電車が運行に就く時代がくるのでしょうかね?

さて、道内ではよく見かけるダルマ駅ですけど、

中でも東久根別駅は、一番お金をかけた改造を受けていると思いますの。
g0110a/江差線・東久根別駅

屋根の上のオサレな看板?


それもですけど、中にはコレが付いているんです。
g0110c/江差線・東久根別駅

便所!
それだけではありません、お手洗いまで付いているの。

思わず「おおおっ!」って唸っちゃった自分。

よく見たら、待合室の中でグラタン喰ってる高校生がいました。

騒がしくてどうもすみません。

でもなぜグラタン?

本当は便所の中も細かくチェックしたかったのですが、
食事中の高校生に悪いので自粛。
よって待合室の中で撮影した写真はこれ1枚だけです。

ヒーターも点いているし、

高校生にとって東久根別駅は良き隠れ家なんだろうな。
g0110b/江差線・東久根別駅

 

2ヶ月後に第三セクター化される東久根別駅。

 

最後は「鉄道会社が変わっても頑張れよ」っていう気持ちと…
g0110d/江差線・東久根別駅

「グラタン少年、早く食べ終わってくれないかな?」と思いながら、

駅を後にしました。
 

訪問駅リスト(JR線)
江差線

↑(五稜郭駅方面)
七重浜駅(平成28年1月2日)
東久根別駅(平成28年1月2日)
久根別駅(平成28年1月2日)
清川口駅(平成28年1月2日)
上磯駅(平成28年1月2日)前編後編
茂辺地駅(平成28年1月2日)
渡島当別駅(平成28年1月2日)
釜谷駅(平成28年1月2日)
泉沢駅(平成28年1月2日)
札苅駅(平成28年1月2日)
木古内駅(平成26年3月8日)
江差線(平成26年3月廃止区間)

読者登録してね