皆さま、おはようございます。

今朝の仙台は大変過ごしやすい、涼しい朝を迎えました。


一昨日の名古屋から埼玉への帰り道でのことです。

ETCの装着されていない中古車の引取りでしたので、

割引が無いのなら一般道で埼玉まで戻ろうと思い、

長野周辺までは国道153号線を利用しました。


これがまた、本当に素晴らしい景色だったんですよ。

途中でJR東海・飯田線と併走する部分もありまして、

今回も行って来ましたよ、駅探訪に。


そして、立ち寄った駅がこちらです。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c0112a

飯田線・下平(しもだいら)駅です!


ホーム1面1線、駅舎もない無人駅です。

飯田線が国有化される以前、

伊那電気鉄道時代の大正12年3月に開業しました。

以前はホーム先端の階段が入り口だったようですが・・・
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c0112b

バリアフリー対策のため、こんな無人駅っでもスロープが付けられ、

こちらが正式な入場口となっておりました。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c0112c

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c0112d

駅にあるものは、こちらの待合室のみです。

木造の長椅子や、学校で使っていたようなロッカーも、

いい感じっすよね (´∀`)


下平駅の周辺の景色は、

古い住宅が点在して、どことなく田舎の雰囲気なのですが、

200メートルほどの距離には交通量の多い国道153号線が走り、

沿道には大型ショッピングセンターや

ホームセンターが建ち並んでおりました。

飯田線の利用客数と、国道153号線の交通量のギャップは

相当に感じましたね。

やっぱりこの辺りもマイカー天国なんでしょうな。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c0112e

豊橋行の普通列車が入線しました。

119系の2両編成です。

この後、豊橋に向けて4時間30分も走り続けるんですから、

飯田線ってホントにすごいです。

この列車には2名が乗車、3名が下車しました。

土曜日とはいえ、やっぱり寂しい利用状況ですよね。


実は私以外に、

カメラを抱えた同業者と思われる方がおりまして、

同様に、いろんな角度から下平駅を撮り続けておりましたっけ。


駅ブーム!確実にやってきてますよ。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-c0112f

きれいな夕陽を見ながら下平駅を後にしました。


実はこの後に自分、道に迷ってしまったんですよ。

辺りは暗いし、眠くなるしで、大変な夜になってしまいました。

真っ暗闇の中で仮眠をしていたのですが、

外からコツコツと物音がしまして・・・

怖くて車のライトを点けたら、

そこには怖そうな顔のかわいい鹿ちゃんが2頭。


そりゃもう目が覚めましたよ。

クルマを傷付けられたら、たまったもんじゃないです。


そんな飯田線・下平駅の駅探訪でした。



飯田線

↑(豊橋駅方面)
天竜峡駅
川路駅
時又駅
駄科駅
毛賀駅
伊那八幡駅
下山村駅
鼎駅
切石駅
飯田駅
桜町駅
伊那上郷駅

元善光寺(2009年8月22日)

下市田駅

市田駅(2009年8月22日)

下平駅(2009年8月22日)
山吹駅

伊那大島駅

上片桐駅

伊那田島駅

高遠原駅

七久保駅

伊那本郷駅

飯島駅

田切駅

伊那福岡駅

小町屋駅

駒ヶ根駅

大田切駅

宮田駅

赤木駅

沢渡駅

下島駅

伊那市駅

伊那北駅

田畑駅

北殿駅

木ノ下駅

伊那松島駅

沢駅

羽場駅

伊那新町駅

宮木駅

辰野駅