皆さま、こんにちは!


去る11月1日に、

飯田線・中部天竜駅に隣接する鉄道公園

佐久間レールパークが閉園しました。

JR東海が閉園を発表した今年の5月以降は利用客が急増し、

閉園間際には、飯田線の混雑も相当なものだったらしいですね。


混雑した側の飯田線ではありませんが、

今年の8月に仕事で長野県寄りの飯田線の沿線を走りました。

その際にお邪魔したのがこちらの駅です。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11050


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11051

飯田線・市田(いちだ)駅です!

市田駅は高森町・豊丘村への玄関口の駅として、

大正12年3月に開業しました。

駅舎は昭和44年に改築された鉄骨PC造りの近代的な建物です。

お邪魔した8月18日は近くで大きな花火大会があったらしく、

駅の外には会場に向かうための若い子たちが、

同窓会気分でたむろってましたよ。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11053


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11052

市田駅の駅舎内はこんな感じで。


さすがに新し目の駅舎だけあって、明るい感じですね。

ここでも佐久間レールパークのポスターを発見!

流電・クモハ52は、晩年は飯田線で過ごしましたからね。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11054

豊橋駅方面を見た市田駅ホームと、


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11055

辰野駅方面を見た市田駅ホームです。


市田駅は相対式ホーム2面2線構造です。

かつては辰野駅寄りに、

旅客ホームよりも大きな貨物ホームがありましたが、

昭和57年の車扱貨物の廃止により姿を消してしまいました。

ED62形電気機関車が牽引する貨物列車…

もう一度見てみたいです。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11058

向側ホームには、こちらの構内踏切を渡っていきます。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11056 豊橋駅側には保線車両の車庫がありました。


除雪車なのかな?

いかついスカートが印象的です。

それにしても伊那電時代のひょろっと延びる単線が、

旅情を高まらせてくれますね。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-11057

夏の市田駅にも、日暮れの時間がやってきました。


自分はこの日、飯田線の乗客ではありませんでしたが、

並走する国道から花火が見れました。

夏って本当にいいですね。

早く夏が来ないかな…今、11月ですけど。



飯田線

↑(豊橋駅方面)
天竜峡駅
川路駅
時又駅
駄科駅
毛賀駅
伊那八幡駅
下山村駅
鼎駅
切石駅
飯田駅
桜町駅
伊那上郷駅

元善光寺(2009年8月22日)

下市田駅

市田駅(2009年8月22日)

下平駅(2009年8月22日)
山吹駅

伊那大島駅

上片桐駅

伊那田島駅

高遠原駅

七久保駅

伊那本郷駅

飯島駅

田切駅

伊那福岡駅

小町屋駅

駒ヶ根駅

大田切駅

宮田駅

赤木駅

沢渡駅

下島駅

伊那市駅

伊那北駅

田畑駅

北殿駅

木ノ下駅

伊那松島駅

沢駅

羽場駅

伊那新町駅

宮木駅

辰野駅