皆さま、こんにちは!


以前ご紹介した下平駅 と共にお邪魔した駅がこちらです。


歩王の徒然なるままに…-09070

飯田線・元善光寺駅(もとぜんこうじ)です!


ふむふむ。

ウィキペディアによると、

駅から徒歩7分のところに元善光寺というお寺さんがあり、

当駅もこのお寺さんから由来しているとのこと。

時間があれば是非とも行ってみたかった…は毎度のセリフです。


駅の中には、こんな看板がありました。
歩王の徒然なるままに…-09071
御開帳の日には相当に混雑するんでしょうね。

駅前はお土産屋さんが建ち並び、参拝客を出迎えておりました。


歩王の徒然なるままに…-09072
歩王の徒然なるままに…-09073

現在は業務委託駅の元善光寺駅ですが、

訪れた時間が遅かったためか誰もおりませんでした。

一見レトロっぽい木造のベンチはJR東海の標準仕様品らしく、

様々な駅で同じものが使われております。


歩王の徒然なるままに…-09074

ホームから見た駅舎はこんな感じです。

飯田線の前身である伊那電気鉄道の開通に合わせ、

大正12年3月に元善光寺駅は誕生しました。

現在の駅舎は開業当時から利用されていたものだそうで、

屋根や壁板に張替えはあるものの、重厚な造りはさすがです。


歩王の徒然なるままに…-09075


歩王の徒然なるままに…-09076

駅の全景はこんな感じで。

相対式ホームと島式ホームによる2面3線構造です。

以前は当駅を発着する貨物列車もあり、

当時の側線が残っておりました。

飯田線の貨物列車といえば、

ED62形電気機関車とタンク車の組み合わせでしょう。

貨物列車の末期は、

この元善光寺駅と辰野駅間を行き来していたようで。

一度でいいから見てみたかったなぁ。

最後の運転は平成8年9月。

13年遅かった。


最後に心も体も癒してくれた、

元善光寺駅のチューリップをご紹介します。

本当に心からスッキリとさせていただきました。
歩王の徒然なるままに…-09077
可憐に咲くチューリップが2本。

いくら古い駅でも、これはちょっとないっす。



飯田線

↑(豊橋駅方面)
天竜峡駅
川路駅
時又駅
駄科駅
毛賀駅
伊那八幡駅
下山村駅
鼎駅
切石駅
飯田駅
桜町駅
伊那上郷駅

元善光寺(2009年8月22日)

下市田駅

市田駅(2009年8月22日)

下平駅(2009年8月22日)
山吹駅

伊那大島駅

上片桐駅

伊那田島駅

高遠原駅

七久保駅

伊那本郷駅

飯島駅

田切駅

伊那福岡駅

小町屋駅

駒ヶ根駅

大田切駅

宮田駅

赤木駅

沢渡駅

下島駅

伊那市駅

伊那北駅

田畑駅

北殿駅

木ノ下駅

伊那松島駅

沢駅

羽場駅

伊那新町駅

宮木駅

辰野駅