代表および一般質問の再放送 | 豊田耕一blog「田舎での子育て」

豊田耕一blog「田舎での子育て」

次の世代にツケを回さない!ために、
4人の息子の父親として、市議会議員として、
敦賀の子どもたちのために日々奮闘しています。

 

3日間の日程で行われた代表、および一般質問が終わりましたので、今日は夜勤後に保険会社で仕事をしています。

 

今回の質問者は、代表質問が5名、一般質問が12名で計17名の議員が質問に臨みました。

 

質問内容としては、能登半島地震を受けた防災関係、および今後の財政運営について多くの議員が質問しました。

 

私も後半の「事務や事業の棚卸しについて」という項目の中で、今後の財政運営も含めて市長と議論を交わすことが出来ました。

 

一般質問を終えて、数名の方から「いい質問でした」や「聞き応えのある質問でした」等々のコメントを頂きました。

 

代表および一般質問については、自分で一切見ることはないので分からないのですが、今回も自分の中でやり切ることは出来たと思っています。

 

今回の代表、および一般質問の模様は、嶺南ケーブルネットワークの地上デジタル放送093チャンネルで以下の通り再放送されます。

 

ちなみに、私の出番は、3月11日と3月16日の21時40分から50分くらいからだと思います。

 

自分では見ないのにお勧めして申し訳ないのですが、それぞれの議員の質問を一度ご覧いただければ幸いです。

 

1回目 2回目 内容 詳細

3月9日(土曜日)

3月14日(木曜日)

代表質問

(1)市政会
(2)市民クラブ

3月10日(日曜日)

3月15日(金曜日)

代表質問

(1)公明党
(2)崚正会
(3)共産党

3月11日(月曜日)

3月16日(土曜日)

一般質問

(1)北條 正 議員
(2)橋本 彬穂 議員
(3)豊田 耕一 議員
(4)田中 和義 議員

3月12日(火曜日)

3月17日(日曜日)

一般質問

(1)山本 貴美子 議員
(2)籠 太一朗 議員
(3)高城 庄佑 議員
(4)川端 耕一 議員

3月13日(水曜日)

3月18日(月曜日)

一般質問

(1)大石 修平 議員
(2)今川 博 議員
(3)吉田 隆昭 議員
(4)河瀬 太治 議員