突如、目の前に、謎の超巨大な物体が現れたのです。

「進撃の巨人か?!!」
実は、こちらは、野外彫刻界のパイオニア・飯田善国さんが手がけた噴水。
“噴水をアーティストが作ると、こうなっちゃいますよ” の見本のような作品なのです。

新・無料で観れる 美術百選 022 飯田善国 《彫刻噴水・シーソー》
とにもかくにも、迫力がハンパではありません。
ししおどしのパワーアップver.とでも言いましょうか。
中央から、左右の2本のバーに向かって水が吹き出し・・・

その水の重みや風によって、バーがシーソーの要領で傾いて・・・

溜まっていた水が、 『ドバッシャーーーン!』 となる。

そんな噴水です。
・・・・・伝わったでしょうか?
たぶん伝わってないことでしょう (笑)
この迫力をどうにか伝えられないかと、ネットを調べていたら、
奇特な人物がyoutubeに 《彫刻噴水・シーソー》 の動画をあげてくれていたのを発見しました。
わざわざyoutubeでアップしてくださってありがとうございます。
よっぽど皆に、 《彫刻噴水・シーソー》 を観て欲しかったのでしょうね。
<無料で観れる美術 データ>
芹ヶ谷公園
住所:東京都町田市原町田5-16
アクセス:○JR横浜線・小田急線「町田駅」より徒歩約13分
この美術室を盛り上げるワンクリックも、無料で出来てしまいます。

