今回ご紹介するのは、松濤美術館で開催中の “野島康三―肖像の核心展” 。
野島康三の生誕120年を記念して開催される美術展です。
…と、いきなり言われたところで、
『野島なにがし』 にピンと来ない方が大半でしょう。
ご安心ください。
僕もでした(笑)
何の前知識もなく、行ったわけでして、
会場にて、野島康三が日本の戦前期を代表する写真家の一人だと知りました。
“写真って、イマイチよくわからないんだよなぁ。。。”
と不安になりつつも、作品に向き合います。
1分後
“あー、全然よくわからない (笑) ”
野島康三について、
何の前知識もなかった僕にしてみれば…
《女の顔》 や、
《題名不詳・F》
といった野島康三の写真を、ただただ並べられても。。。
何を楽しんだらいいのやら。
どこに注目したらいいのやら。
作品にどう接していいのかが、わかりません。
今回の展示は、ほぼキャプションによる解説がなかったので、
手探り状態で作品と向き合わざるを得ませんでした。
そんなこんなで、しばらく彼の作品と向き合っていると、
彼の肖像写真には、独特の緊張感と圧迫感が伝わってきました
特に、下の 《柳宗悦像》 には、それを感じました。
ざわ…ざわ…
ざわ・・・ざわ・・・
“はっ、この感覚は?!”

“福本伸行漫画の世界だ!”
(↑分かる人にしか分からない例えで、恐縮です)
ただでさえ、監獄のような空気の松濤美術館の雰囲気の中で、
福本ワールド並の心理的圧迫感のある肖像写真に囲まれます。
完全に 「アウツ!」 です(笑)
それから、もう一つ。
野島康三の写真は、人物のポートレートだけではありません。
彼は、大正期に日本の本格的ヌード写真を創始した写真家でもあるそうで。
会場には、そんな野島康三による、歴史のあるヌード写真が展示されていました。
《髪梳く女》
…まぁ、しかし、何です。
全然、エロくはないです。
いや、健全かと言われれば、そうでもないわけで。。。
女性の裸を前にしているのに、
う~ん、ビックリするくらい、何とも思えません(笑)
“とりあえず、服着たら…?” ってな気にしかなりませんでした。
というわけで、評価としては…
(星なし)
ただ、今までの “星なし” の美術展とは違って、
「来るんじゃなかった!」 という感じではありません。
野島康三の写真自体は、得体のしれないパワーを発しているだけに、
1つ星に満たないだけで、0.5~0.7つ星くらいはあるような気がします。
見せ方の+αがあれば、1つ星になったと思います。
では、最後に。
すっかり忘れていた企画 『今日のイケメン』 を!
ちょっとナルシストが入っているイケメン。
《千田疋也氏》
ポーズ。視線。髪型。
どこを見ても、ナルシシズムが。
ランキングに協力をして下さいっ・・・・
ざわ・・・ざわ・・・・