教材編集者の経験を、特別支援教育の現場で

活かしているまこるです。



私、鉄道が大好きです🚇


好きな車両は 阪急の6300系!


今回は鉄ちゃんトークになることをお許しください。



阪急6300系はもう廃車になりましたが

私が関西で大学生をしていた頃は花形でした!


ゆったり通勤できる2ドア・クロスシートゆえにドアの位置も特別で、当時すでに阪急京都線の遅延原因になっていたかもしれないけど、スター車両だったと言いたいラブ

そのあと嵐山線に引き取られるのですが…この話が好きな人は、友達になってくださいラブ



阪急電車は色やフォルム、内装も荘厳!

本当にかっこいいんですキラキラ!!


色は阪急マルーンと呼ばれる色で統一!


阪急梅田駅の磨かれたプラットフォームに

映り込んだキラッキラの車体。

美しくて何時間でも見ていたい!



私は新卒のときに

関東の某私鉄から内定をいただきました。


鉄道と新幹線が好きでJRも受けました。


ワゴン販売もやりたかった。



教育業界が第一希望だったのでご縁はなかったですが、

男女比9:1の鉄道会社に行ってたら

さすがにモテたのかな?


それだと夫に会えなくて、子どもたちも

いなかったことになるから、やっぱ今がいいなピンクハート





今では京王線ファンです!


鉄道好きの子どもは多いです電車

 

そんな子どもに合わせて

微細運動(細かい指先の動きを促す)

の教材を作ることも好きハート


手作りの企画制作物を

プレゼントするのも大好きです。


(色々作ってきました。

個人情報があるのでお見せできないのが残念)





京王ライナーが好きな子どもに用意した

「はさみ直線切り教材」をご紹介!

あーきゃわいいハートピンクハートグリーンハートブルーハートイエローハート


 

療育ではさみ遊びをしました。


短時間で作ったから「切る線」は適当魂


 

 

 

教材には「モチベーション」が大切。


予想通り

背景のある京王ライナーは「切りたい!」

というモチベーションにはならずもやもや


これは切り抜きたくないよね〜泣き笑い




あー、京王ライナーかっこいいー!

これで通勤したい!


用事ないけど乗りたい爆笑



のり(糊)遊びまで考えると、

京王線キャラクター:けいたくん

世界をテーマにした背景シートを作って

そこに貼りたいです!



あと、マグネット遊びもしたい。


車両をモチーフにした数教材も作りたい🚃


きゅん爆笑


本腰入れて企画制作して、

京王電鉄様に売り込もうかなゲラゲラ炎


京王電鉄 けいたくん 

しんごくん 応援しています。





真っ二つにされたしんごくんねこクッキー病院

 


のりのつけ過ぎサーモンピンクおねがいピンクハート

おじいちゃんが写り込み(笑)





関連記事《就学相談》

右矢印通常級?支援級?① 揉まれて強くはなりません

 

 

⚪️教育事業サービスをしています右矢印ご案内中のサービス一覧
⚪️お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム チェック(透過) SNSでつながってください! 基本タイプ  twitter