昔のお話し 高松で収録の番組 | アルテカルチャー高松で、講師も生徒も共に学べる喜びを!

アルテカルチャー高松で、講師も生徒も共に学べる喜びを!

文教の街・番町を舞台にした、快適で充実した学びの環境で、「知性、感性、美、健康、心」5つのジャンルと、内容も様々な講座を、気楽に楽しく受講。学ぶことで人とつながり、未来がひろがる場所のオフシャルブログです。

1993年 のお話し
28年前ですね。
NHKふたりのビッグショー 秀樹&五郎




秀樹さんの想い出の大半は 10代の頃
約50年前の幼い若い時のこと。

ビッグショーは 28年前なので そんなに昔ではなかった。
しっかり当時のことを覚えてるはずなんだけど・・・・・・


28年前 34歳の私は 人財派遣で仕事をしていました。
子どもは幼稚園。 実家の母にお迎えを頼んで夕方まで勤務。

この収録は 18時くらいだったかな~
あんなに楽しみにしてたのに
入場整理券なんか 処分してしまってます。

この為に 帰りが遅くなることが言えず
子どもの食事もお風呂も頼んで
ひとり ウキウキで出かけました
ちょっとお洒落して。

ところが!!!!
ほんまに職場でアクシデント
仕事時間が延びてしまった・・・・・
あわてて会場にいきましたら、収録は始まっていました。

今、ドアは開けられないと 少々待ちました。
遅れて着席しましたが そのタイミングが どんな流れであったかは
覚えておりません。


目の前で 秀樹さんのドラム
目の前で 五郎さんとハリセンで叩きあう
YMCA もやった やった 
立ちたかった 誰も立たない

え~~~~と おとなしくYMCA


放送を見たら YMCAと皆さんが笑顔でやってたので
ホッと 思いましたが

盛り上げってないのかと 心配していました。



時々 スポットライトが客席を照らします。

なんかこっち回ってきた気がしていました。


28年前の放送日に 自分を発見!!

誰にも言えず そのまま封印していました。

録画した VHSテープはどこかに



2018年に再放送された時

初めて見つけたかのように自分をまた発見



今度こそ、しっかり記録しておこう
確かに 自分はここにいた 
そして 秀樹さんの生歌を 聞いていたこと。



黄色の円の中が  わ た し


10月1日に放送がありましたが BS4K対応でないTVでは
観ることができませんでした。

今後、様々な歌手の方のビッグショーが放送されるとありますが
BS4Kのテレビにしないと見れません。厳しい現実です。


 

 

 



アルテカルチャー高松はこちらです矢印

 

 

  >>アルテカルチャー高松ホームページ