たった1日だけの軽井沢タリアセン周辺の訪問記事を延々続けていますが、

これでとりあえず一区切りかな。

最後に、フランス文学者として名高い朝吹登水子さんの別荘「睡鳩荘」を。

 

登水子さんの祖母は福澤諭吉の姪・澄。
登水子(とみこ)というのは、その祖母の名前を分解して名付けられました。
つまり、澄=登+さんずい(水)

 

朝吹登水子さんというと、

フランソワーズ・サガンの「悲しみよこんにちは」の和訳で知られているけれど、

そのほか数多くの仏文学作品の翻訳を行い、自著も多々。

和訳には、須賀敦子さん同様、筆者の意図を一字一句逃さず掬い取ろうとする

真摯な姿勢が感じられ、非常に丁寧な訳だなぁと感じます。

 

 

鳩睡荘に展示されているサガンと朝吹さんの写真。

 

 

さらに登水子さんはパリでボーヴォワールと親交を結び、

さらにそのパートナーであるサルトルも心を許したといわれる一流の社交人。

 

それが証拠に、ボーヴォワールとサルトルが来日した際は、2人に同行。
通訳としてだけでなく、うち3週間は3人でプライベート旅行に出ています。

下の写真も「睡鳩荘」内にあったもの。場所は慶應義塾大学。

 

 

 

そんなやんごとなき登水子さんの別荘らしく、睡鳩荘も超一流。

設計はかのウィリアム・メレル・ォーリーズ。

軽井沢のあまたある別荘の中でも最大級の規模だといいます。

重量が相当あるため、7mの杭を30本打ち込んでいるというからびっくり。
 

以下、本別荘内にあった説明書を参照しながら見ていくとー

 

 

まずこの睡鳩荘という名前の由来は:

「祖父英二の代から父の代になったとき、増田孝男爵が日頃懇望していた中国渡来の睡鳩
の掛け軸を譲ることになり、その掛け軸の代金で睡鳩荘を建てたから」。

朝吹家は設計を頼んだヴォーリーズと懇意にしており、別荘以外にも高輪の洋館も依頼。
洋館にした理由は:

「祖父英二が建てた大きな日本館は、書生が2人で雨戸を閉めるのに40分もかかった。合理的ではないので、ヴォーリーズには洋館を依頼した。」

 

 

 



 

家具はできるだけ移築前のとおりに配置。
棚、机、いす、鏡ベッド、照明、食器はほとんど当時のまま。

 

 

 

 

 

 

絨毯がひときわ華やか!

 


階段はレーモンドの別荘同様、落下時の安全性担保の為
傾斜は緩やかで中折れにしています。


 

暖炉は移築前と同じ石で復元。石にはそれぞれ番号がふられていたので
元と同じ位置に戻るよう解体・保管されていました。
しかし燃焼効率アップのためアーチ部分の石の数を21から17個に変更。余った石は暖炉横に置かれることに。

数えたら、確かにアーチ部分の石の数は17個です。





二階床下前面に、一階への遮音のためのオガクズが敷き詰められてあるそうです。

ヴォーリーズ建築特有のもので、砂やチャコール(石炭殻)を敷いてある建物もあるみたい。

一部2Fの床に穴があけられ、オガクズの緩衝材が見えるようになっていました。

 

 


屋根の瓦は塩焼き瓦といって味わい深い色合い。
解体時、2割が再利用不可だったが、現在入手できないため、新しい河原の色合わせは大変な苦労があったそう。

 

 

 

裏の方に瓦がひとつ落ちていたのは、見本用の演出だろうと思いました。




この白色使いがなかなか効いています。

遠目から見ても、この建物を一段と引き立てています。

 

 

令和4年製の鳩の置物も!

 

 

やっぱりこの1Fリビングが特に素晴らしく、惚れ惚れします。

内装は木と漆喰?がメインで、壁面模様や床面モザイクがあるわけではないけれど、

その分木製や布製の重厚な家具やカーテンが引き立っていました。

 

 

室内には家系図資料もあり、さらにその家系図の枝葉をどんどん広げると、

様々な有名人が引っ掛かります。

まさに華麗なる一族。

 

既にチラリと触れたけど、芥川賞作家・朝吹真理子さんは登水子さんの兄のお孫さんです。

 

(左の写真は兄と。真ん中な家庭教師と)。

 

 

 

 

軽井沢'23/秋① 野上弥生子の鬼女山房
軽井沢'23/秋② 軽井沢高原文学館 磯崎新が設計した文士の碑
軽井沢'23/秋③ 軽井沢タリアセン イングリッシュローズガーデン
軽井沢'23/秋④ 堀辰雄の別荘で『切手に描かれたチョウたち』展
軽井沢'23/秋⑤ アントニン・レーモンド夏の家 ここに注目
軽井沢'23/秋⑥ 軽井沢タリアセン 建築家デザインのピアノと園内レストラン
軽井沢'23/秋⑦ 有島武郎が最期を迎えた別荘はカフェになり
軽井沢'23/秋⑧ 鳩睡荘 軽井沢最大級のヴォーリーズ建築の別荘

軽井沢’23/秋⑨ 軽井沢タリアセン塩沢湖の平和観音