年末あれこれ✩2 | 藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

藤枝貴子のアルパ日記~Que sera sera~

時に優しく、時に力強いアルパの音色は私にとって理想の人生そのもの・・。
アルパに寄り添って見える、大切な日常を綴ってゆくブログです。

 前回からの続き~。
お付き合い下さっている読者の皆様ありがとうございます。

いよいよ年末だ!ということで我が家で鍋忘年会を開催しました。

  
 鍋の絵がないじゃないか!!
しかも一見怪しく見えますが、ケーキのロウソクを「ふーーーっ」って消すんだよ、
ということを口を使い手を使い娘に教えてくれています。

アルパ奏者の由香ちゃん咲子さん、このお二方が都内から車を走らせ随分下ってきてくれました。

 
誕生日まであと3ヶ月もありますが1足2足3足も早くお祝いしてもらってご機嫌です。


そしてこの日の締めは、私の髪染め!

なるべく化学薬品を使いたくないのでヘナを使用。
咲子さんはプロの美容師さんでもあるのです。
自宅でやってもらえるなんて贅沢✩

美味しく楽しい夜は過ぎ・・・

28日は上里町の自然農園カフェ「かぼちゃとやぎ」さんの今年最後のライブに出演させて頂きました。
 
1年間、本当にお世話になりました。毎回こちらへ来るのがとても楽しみな私たち。

こちらでの演奏はいつも以上に緊張の糸が張り詰めます。指を弦に置く音も聞こえそうな程の空間なのです。楽器の持つ音色が最大限に活かされるこちらは本当に貴重な場所です。
来年は早速3月22日(金)に出演が決まっています!お近くの方、是非1度どうぞ!

 
新ユニット結成!?
オーナーの松沢さんと。


そしていよいよ今年の弾き納めは・・・

 
朝霞市にある小料理居酒屋「蕗のや」忘年会ライブ~!
毎年のことながら盛り上がる盛り上がる。今年は初、前田美保りんと共演!
ママさんが秋田出身ということで、1人ではなかなかやらない東北ソングを散りばめました。

北上夜曲、北国の春、津軽のふるさと、浜辺のうた・・などなど。
素敵な曲が沢山ありますね。

前にも書きましたが、ここは駆け出しのころからずーっとずーっとこうやってお世話になっているところなのです。毎年ここで演奏納めをすることでいつもその当時のことを思い出し、初心に帰ることができる、そんな場所です。


12年前は、まさかこんなに演奏活動ができるようになるとは思っていませんでした。
なので今、一つ一つの演奏の機会が本当にありがたいです。
応援してくれている方、聴いてくださる方、演奏仲間、協力してくれている家族、
すべての方に感謝の気持ちをこめて来年も活動していきます。



そして、私にこうやってたくさんの幸せを運んでくれているアルパ。

大好きよ~~~~!!