1月20日 日曜日の出来事 | 京都府宇治市で音楽教室を主宰 磯部太美枝のブログ

京都府宇治市で音楽教室を主宰 磯部太美枝のブログ

アルペジオミュージックスクール&プロダクション
京都府宇治市小倉町西浦 
℡.0774-69-1839
http://arpeggiomusic.jp/

♪ピアノ、リトミック、ギター、ベース、ドラム、音大音高受験
♪Into the night 活動中

京都府宇治市で音楽教室&ピアノ教室

「アルペジオミュージックスクール」を主宰しております

 磯部太美枝です。 

 ♪♪♪♪♪

 1月も後半に入りました。今年もピアノ、ベース、ギター、ドラム各コース楽しくレッスンしています。

 生徒さんそれぞれに、目標を持って意欲的に取り組んでおられるので、たいへんやりがいを感じています。そして27日「新春のつどい」に向けての準備にも忙しく、毎日充実しています。

 

 そんな中で20日(日)は、色々と嬉しい事がありました。

 

 ファミリーでドラムレッスンにお越しいただいている小学1年生の生徒さん、先日からもう1歩だった8ビートがバッチリ叩けるようになりました!

 「USA」に合わせてカッコよく演奏できて、お父さまにもいっぱい褒めていただき笑顔です。
 「100パーセント勇気」では難しいキメのリズムにも意欲的に取り組みました。

 私は毎回レッスン後半はピアノ伴奏をさせていただいていますが、一緒にできるようになる喜びを味わえるのがとても楽しいです!

 これからが、ますます楽しみです!

 

小学生ドラムレッスン

 

 午後からは「新春のつどい」に向けて準備をしました。いろいろな買い物は、最近はネットを使う事が多いです。

 ネットショッピングは全国のお店から選べて、時間がたつのを忘れてしまいます。
 注文は店員さんがいないので、私には難しい事も多いですが、いつも息子達にアドバイスをもらいながら、何とかやっています。

 皆さんに喜んでいただけると嬉しいです!

 

 そして夜、寛樹が待ちに待った荷物が届きました!

 半年程前にフランスのギター職人の方に注文したギターです。

 

 

 

 

 厳重な包装の中から、ギターが無事に顔を出しました!

 

 

 

 期待通りの美しい音色でした!


 このギターは寛樹が自分の音楽活動のために厳選し、フランスのギター職人さんに注文して作っていただいたもので、日本からの注文は寛樹が初めてだったそうです。なので今は日本に1つしかないギターです。
 年が明けて間もなくギター完成の連絡が入り、15日に日本に向けて発送されました。
 今回のギター購入について、もう私には何も手伝える事はなくただ見守るだけでしたが、こうして無事フランスからの新しいギターを迎える喜びを一緒に味わえる事は、私にもとても幸せな事でした。

 このギターの詳細については、また寛樹からよく聞いて、後日ゆっくりご紹介させていただきたいと思います。

 

 このギター、まずは「新春のつどい」で初披露させていただく事ができるそうです。
 私もとても楽しみです!

 

 寛樹の新しいギターでの演奏は17:30~「現代アートと音楽のコラボ CCI」でさせていただきます。

 一般の方にも無料でお聴きいただけます。

 お時間ございましたら、ぜひお越しください。お待ちしています。

 

 「新春のつどい」の詳細はこちらから

 

♪♪♪♪♪♪♪♪

 

 アルペジオミュージックスクールでは、ピアノ、ギター、ドラム、ベース、各コース生徒募集中です。

 詳細はアルペジオミュージックスクール

 

 アルペジオミュージックプロダクションではコンサート企画なども行なっています

 詳細はアルペジオミュージックプロダクション