心もカラダも調える

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

日中は気温が高く

11月とは思えない陽気が続いていますね。

 

 

それでも東京の木々も

少しずつ色づきはじめましたよ。

 

 

 

本日ご紹介する和菓子は

塩瀬総本家さんの季節の上生菓子

 

 

『唐錦』

 

 

秋の紅葉した山々は色とりどりで

その景色は唐織物のように美しく映ります。

 

 

金糸、銀糸など、さまざまな色糸で

美しい文様を表現する唐織物

 

 

それをイメージして作られた

菓銘 「 唐錦 」

 

 

中の餡は粒あん

三色のきんとんで包まれています♡

 

 

 

今年は秋らしくない11月となっていますが

和菓子で季節を感じてみるのはいかがでしょう♪

 

 

 

私は 日常に茶道を取り入れることができる

テーブル茶道をお伝えしています。

 

 

ご自宅のリビングで抹茶を点て

和菓子で季節を感じながら

癒やされる

 

 

そのようなひとときを

ご一緒に体験されませんか?

 

 

Instagramではテーブルスタイル茶道

漢方・アロマのことなどを

お届けしています♪

 

 

 

 

毎日忙しく頑張っているあなたへ

 

タイプ別であなたの心の癒やし方がわかる

フローチャート&アドバイスは

こちらからgetできます!


 

 

 

アメトピ掲載記事

 

 

心もカラダも調える

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

11月に入ったのに気温が高い...

昨日の日中は半袖の方も見かけましたよ!

 

 

秋晴れで気持ちが良い~

というより、暑いですよねあせる

 

 

何だか秋らしくないですねぇ

 

 

お菓子だけでも秋らしく♡

 

今日の抹茶のお供は 「 松茸! 」 

の上生菓子

 

 

松茸を表現していることわかりますか?

 

ころんとかわいいラブ

 

中身の餡は黄身餡

 

 

松茸は強い香りが特徴ですが

こちらの和菓子は

甘い香り

 

 

 

我が家の子ども達は

きのこ類があまり得意ではなく

 

松茸にも興味を示しませんが

和菓子の松茸には飛びつきましたよ爆  笑

 

 

 

秋だけの和菓子 限定スイーツ♡

 

 

忙しいあなたの癒やしのひとときを

抹茶と和菓子でいかがですか?

 

 

あなたに合わせた抹茶を飲むタイミングがわかる

心の癒やし方フローチャート&アドバイス

こちらからgetできますよ!

 

 

 

Instagramではテーブルスタイル茶道

漢方・アロマのことなどをお伝えしています♪


 

 

 

アメトピ掲載記事

 

 

心もカラダも調える

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

 

明日はハロウィン

 

今日もハロウィン仕立ての和菓子のご紹介♪

 

 

part 1 はこちら

 

 

 

 

本日は

菓匠 花見さんの

上生菓子 練り切りです♡

 

 

ジャック オー ランタン

 

かわいい~ラブ

 

 

練り切りの中は漉しあんや粒あんが多いですが

こちらは かぼちゃ餡でした!

 

 

餡にかぼちゃの風味もあり甘すぎず

やわらかくて美味しい♪

 

 

これ以外にも

「おばけ」 や 「月光」 という菓銘のついた

かわいい練り切りもありましたよウインク

 

 

菓匠花見さんのInstagramはこちら

季節の上生菓子がたくさん

ご紹介されていますよ

   

 

 

 

 

私は日頃、抹茶をご自宅のリビングに

手軽に取り入れることができる

テーブルスタイル茶道を

お伝えしています

 

 

毎日の一服のお茶で

心がととのう

 

 

気になる方はInstagramを

覗いてみてくださいねウインク

 

 

毎日忙しく頑張っているあなたへ

ただいまLINEご登録で

 

あなたの心の癒やし方がわかる

お抹茶診断をプレゼント中です♪

 

 

 

 

アメトピ掲載記事

 

 

心もカラダも調える

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

本日は十三夜ということをご存じですか?

 

 

お月見といえば十五夜が有名ですが

「十三夜(じゅうさんや)」という

お月見もあるのです!

 

 

旧暦の9月13日の夜のことで

現在の暦では

 

新月から数えて13日目

 

 

今年の十三夜は本日10月27日となります

 

 

栗や豆の収穫期にあたり、収穫に感謝をこめて

「栗名月」 「豆名月」  とも呼ばれます。

 

 

お供え物は

お月見団子や栗や豆、すすき

 

 

今晩のお夕食に

栗ご飯や煮豆をいただくのも良いですね!

 

 

十三夜のお月見にぴったりの

和菓子をご紹介しますね♪

 

 

老舗和菓子屋 とらやさんの

 

「栗名月」

 

 

裏ごしした栗と白あんを混ぜた生地で

こし餡を包み、茶巾絞りにしたもの

 

 

十三夜の時期の限定

3日間のみの販売だそうです。

 

 

なんと今日は十三夜!本日までですねびっくり

 

 

気になる方は

とらや さんへお急ぎください!

 

 

 

満月よりも少し欠ける月

それも美しい

 

今夜はお抹茶をいただきながら

お月見をします♡

 

 

 

私は茶道と関わるようになってから

季節の行事や風習を知ることが

楽しくなりました。

 

 

茶道は敷居が高そうと思われる方

テーブルでお抹茶を点ててみませんか?

 

 

 

LINEではお節句や季節の行事

自宅がカフェになるテーブルスタイル茶道

イベントなどの楽しい情報をお送りいたします♪

 

 

ただいまLINEご登録で

 

あなたの心を癒やす抹茶診断を

プレゼント中です!

 

 

Instagramでは

テーブルスタイル茶道や

漢方・アロマのことをお伝えしています♪

 

 

 

アメトピ掲載記事

 

 

心もカラダも調える

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

朝晩の気温はだいぶ低くなり

日中も過ごしやすい秋

 

 

秋が深まると木々が紅葉し

美しい景色が広がりますよね!

 

 

東京はまだまだ葉は青く

見頃は11月下旬頃~になる予報ですが

 

 

和菓子の世界では

紅葉を表現したものがたくさんでていますよ♪

 

 

こちらは 塩瀬総本家の上生菓子

 

菓銘は 「 紅葉(もみじ)」

 

 

美しいですね~ラブ

 

中は こし餡の練り切りです。

 

 

お店の方からのご説明では

 

秋の限定商品

 

2枚の紅葉とそのグラデーション

秋の風情を感じながらお召し上がりください

 

とのことでした。

 

 

私はデパ地下の塩瀬さんで購入しましたが

こちらからも購入できますよ

  ↓

 

 

野点(外で抹茶を点ていただく)をしながら

こちらのお菓子をいただいたら

 

さらに美味しさがアップしそうですね!

 

 

私は日頃、日常に手軽に抹茶を

取り入れることができる

テーブルスタイル茶道をお伝えしています。

 

 

秋は野点にとても良い季節

茶道は和室だけのものではないのです!

 

 

ご自宅のリビングで、お庭で、公園で♪

お好きな場所でお好きな時間に

 

抹茶と和菓子を召し上がってみてくださいねウインク

 

 

Instagramでは

テーブルスタイル茶道・漢方・アロマのことなどをお伝えしています♡

 

 

 

毎日忙しく頑張っているあなたへ

あなたの心を癒やす抹茶診断は

こちらからgetできますよ♪

 

 

 

アメトピ掲載記事