手湿疹の原因とケアのポイント | ◆ 薬いらずの元氣家族をつくる*おうちセラピー
家族みんなの毎日と未来を明るく元氣に

愛と笑いの体のしくみ伝道師、岡田のりこです。




ここ数日、手の湿疹についてのメールを何人もの方からいただきました。


以前の記事で書いたように、

湿疹は排泄という側面をもっています。

体の中のいらないモノを出そうとする働きなのね。


じゃぁ、なんで手が排泄の出口になりやすのかといえば、

手の防御壁を壊すモノが生活の中にたくさんあるから。


まずは、合成界面活性剤。

肌は、水と皮脂がいくつもの層を作って防御壁を作っています。

洗剤やシャンプーなどには、水と油を混ぜ合わせてしまう、強い薬剤がたっぷり使われているの。

食器洗い、洗濯、手洗いやシャンプーで、いつも合成界面活性剤を使っていたら、

手のバリア機能はどんどん壊されてしまいます。

外食のバイト時代にすごい洗剤を使わされていたわたしの受講生ちゃんは、指紋がありません・涙


この合成界面活性剤、市販のハンドクリームなどの白いクリーム状のものにも入っていますので、要注意!

薬用でも、強いのがいっぱい入ってます。

肌のためにつけているつもりが、逆効果になっている場合がありますよー。


それから、消毒。

表皮常在菌が皮脂を分解して潤い成分を作ってくれてるからこそ、肌の健康が保たれています。

消毒は、その常在菌を殺しちゃっているのです。

コロナ以降は、まだどこに行っても消毒・消毒。


そして、肌のバリアを壊すもう一つが「お湯」。

お湯で洗うと、油汚れが落ちやすいですよね。

だからこそ、肌に必要な皮脂も、どんどん流されていきます。


こんなふうに、バリアが弱った場所があって、

さらに予防接種や薬で入ってきた化学物質や重金属、食からの添加物や農薬、その他いろいろな

「いらないモノ」

「出さなきゃいけないモノ」

が体の中にたくさんあると、手湿疹は慢性化します。


だからこそ、一番大切なのは「いらないモノ」を体に入れない食や生活!


そして、自分の湿疹に合うケアをみつけると、グーーンと改善が早くなります。




わたしの受講生さんには、手の湿疹が改善した方がたくさんいらっしゃるけど、

ミツロウクリーム
クレイクリーム
クレイパウダー
クレイパック
ホメオパシークリーム

などなど、どんなケアをしたか、どんなクレイが合ったかは、人それぞれ違うんだよね。

なので、いろいろ試して、症状が楽になるもの、そして続けられるケアを自分で見つけていってくださいね。


それから、湿疹ケアのもう一つ大切なコトは「心」と向き合うこと。


手湿疹は

「やりたくないのにやらされている」

という心とつながっていることが多いです。

やらない理由を作るために、手が犠牲になってくれている、と言ってもいいかな。


家事や育児でも、お仕事でも我慢してやってることがいっぱいあるよね。

それを全部やめよう!

っていうのではなくてね。

「やりたくなくてもやってるんだね。頑張ってるね。」って、自分を褒めてあげて欲しいの。


そして、あなたをなんとか休ませてあげようとして、ボロボロになってくれている手に

「心配かけてごめんね。ありがとう。」

って言ってあげて欲しい。


体は、あなた以上にあなたのことをわかっているよ。

そして、あなたを必死で守ろうとしてるくれている。


それに氣づくだけでも、体も心も、どんどん変わっていきます。



手湿疹は何かを塗ったら魔法のように治るってことはありません。


食や生活を氣をつけたり、自然療法を取り入れて少しずつ体と心を変えていくことで、

出なくなったり出たりを繰り返しながら、少しずつ楽になっていく、という感じです。


でも、必ず良くなっていくから。

自分と体を信じて、ゆっくりいこう。

23日に募集開始の



クレイで病氣も怪我も、簡単&速効ケア!メールセミナー

のキットの中には、自分に合うケアは何かなって、いろいろお試しできるように

クレイもクリーム材料もジェルもオイルも、ぜーーーんぶ入ってますよ♪


辛い手湿疹とサヨナラするための一歩を踏み出してくださいね。






今すぐできる*体を変える食べ方7つのポイント


↑こちらの無料メールセミナーに

ご登録いただくとメルマガも

届くようになります。


公式LINEは

image

このQRコードからか、

こちらからお友達登録

してくださいませ。



※このメールセミナーはリロクラブ・福利厚生倶楽部がご利用いただけます。会員専用サイトで「プーポン」で検索してください。