もう二度とないラベンダー試香セミナー | アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

アロマ&心理カウンセリング 心とからだのセルフケア @東京 調布

心とからだの健康はセルフケアから。セルフ・カウンセリング、AEAJアロマテラピーアドバイザー・アロマハンドセラピスト資格認定教室 アロマシオン主宰
セラピストのためのweb制作も承ります。アロマ、カウンセリング、自然療法、Web制作のこと語ります

10/15に「真正ラベンダー精油28社 香り薫る試香セミナー」開催します。

AEAJ認定教室 調布アロマシオン主宰、アロマテラピー研究室でも活動し、
web制作もしてる島田さつきです。

 

    

そのアロマの使い方 危険です

一日中・毎日アロマ、ベビーにアロマ

料理にアロマ、直塗りアロマ、猫にアロマ
なぜ危険? その答え教えます↓
東京 調布 アロマスクール アロマシオン

 

今でこそ、ラベンダーはアロマテラピーの代名詞のようにして知られていますが、
日本では馴染み深い草ではないように思います。

その辺に自生していませんものね。

 

ラベンダーって、ヨーロッパの方では、道端によくある雑草らしいです。

例えば、日本ではその辺にドクダミとか植わってますよね。

そんな感じかしらん。

 

はい、その真正ラベンダー! 7月に行ったセミナーをふたたび開催します。

 

7月には、11名のご参加者を迎え、とにかく嗅ぎまくりました。

その違いは歴然とわかるものでした。

 

私自身も、この会を開催するにあたって、じっくりと嗅ぎ比べができました。

といっても、ここ数年、酷い鼻炎に悩まされているので万全とはいかないですが。

 

 

  もう二度とないセミナー

マニアックなアロマセラピストでも個人で28社のブランドを集めるのは困難。

何度でも遠慮なく嗅げることができます。
嗅ぎ分けはもちろん、抽出部位別の比較、国ごとの違いなども試すことができます。
 

ブランドごとにこんなにも違うの?
花だけと枝茎つきではどんな違い?

ずっと同じメーカーしか使ってなかったけど…
こんな香りがあるんだ! こんなに違いがあるんだ!

有機だから良いと思ってたケド……?

認証マーク付きが一番と思ってた…


本当に好きなラベンダー精油はどのブランドでしょうか?
あなたの求めていた精油に出会えるかもしれません。

 

  特別ゲストをお迎えします~

そしてそして、今回は香川県高松から特別ゲストをお迎えします~
 
2021年、私も会のメンバーだったIPAP協会では、28社ブランドのラベンダー精油比較プロジェクトを行いました。会員スタッフ7名によって各ラベンダー精油の情報調査はもちろん、精油を嗅ぎ比べて比較し、その結果をシェアするイベントでした。
 
そのスタッフとして、濃~く携わった高嶋さんをお招きします。
実際のプロジェクトでどんなことがわかったのか、
調査段階で色んなことがわかったのですが…
オフレコでしか話せないことも聞けそうですよ~

 

  このセミナーでできること

  • 28社 真正ラベンダー精油を嗅ぎ比べできる
  • ラベンダー精油比較プロジェクトの資料PDFがもらえる(自宅で印刷)
  • プロジェクトスタッフによる解説動画を事前に自宅で見られる(期間限定)
  • プロジェクトスタッフが丹念に調べた虎の巻(認証マークなど)資料の閲覧
  • 島田所有の精油(ラベンダーまたはその他)、お試しサイズのおみやげ付
  • 嗅ぎ比べたいご自分のラベンダー精油がありましたらお持ちください

  参加者の声で行う企画

嗅ぎ当てチャレンジなど、参加者のご希望によりイベント内容を追加します。
抽出部位ごとの違いを嗅ぎ比べ
香りを言語化して資料にイメージを追加するなど
お申込時にやってみたいことのアンケートにお答えください。
その中から楽しくできそうなイベントを考えていきます。

 

きっちりとしたセミナーではなく、ゆる~くラベンダー精油を香り尽くし
新たな発見をしていただくためのセミナーです。

 

日時    2023.10.15(日) 13:30~16:30

場所    都心部(新宿周辺)の予定。
レンタルルームの人数制限により予定を変更する場合があります。

 

これが本当に最後になります。

ご興味のある方はお早めに~

お申込は↓

 

 

【アロマテラピー研究室】ただいま受付中のセミナー

『黄帝内経』読解セミナーVol.2「天年」編第一部 リクエスト開催受付中

『誰も言わなかった  アロマテラピーの本質』読解 webセミナー (Vol.1~5) リクエスト開催受付中

 

アロマテラピー研究室は、翻訳によって日本にアロマテラピー広めた故・髙山林太郎氏が創設。

髙山氏から後継人指名をされた林さんとともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。