材料費が爆上がりしてるけど、みんなどうしてる? | Botanical Parade 石けん・ハーブとアロマのある暮らし

Botanical Parade 石けん・ハーブとアロマのある暮らし

aroMari・Botanical Parade代表 アラマリコの個人ブログ

I'm on your side.

植物美容家
手作り石けん・アロマ・ハーブ・ナチュラルクリーニング講座などナチュラルライフを提案するBotanical Paradeの募集講座詳細や開催レポ、小さな経営者・アラフィフのこぼれ話

手作り石けんには
大量の油を使います

250g
500g
1000g


この量の油を日常で使うことは
まず、ない。





例えば料理


我が家は男子家庭なので
揚げ物のリクエストが多い。


唐揚げ
とんかつ
フライ
天ぷら


揚げ物ってたくさん油使いますよね。
使い回すことはしないけれど
なるべく沢山使わないよう
揚げ焼きっぽくしてる。


コスメで使う油はどうか?
こちらはほんの数滴単位で使う




自分の教室はもちろん
他の講師の方の講座主催もしている関係で
かなりの数の油脂を発注する


でもなるべく長期在庫しないよう
そして
フレッシュな油が使えるように
なるべく小分けで購入するようにしてる




でね、ここ一年
油脂価格が高騰してます
日用品や食材もどんどん値上がりしてるから
皆さんもご存知の通り


材料は購入履歴が残っているから
前に購入した時の価格と容易に比較できます


あるサイトのお気に入りの油
あるお店の長年使ってる油は
1.4〜5倍に!
2倍近いのもある

1.5倍と言うと例えば
例えば3500円→4500円

これ、普段の夕飯の材料なら
リストから外しすか
安い代替え品を探す感じになる値段


だからね
この1〜2年で
講座料の値上げをしてない個人教室は
材料費分を自分の人件費でカバーしてるんです
かなり頑張ってるはず

消費者目線で見れば
安い、ってことはもちろん
うれしい事なんだけど


提供する側にとっては
価格そのままなら
人件費を削減するか
材料の質を下げるしかないと思う


でもね、これって
良いことなのかな?


安いサービスって
本当に良いんだろうか




人件費
材料費
光熱費
送料
交通•宿泊費


けっこう悩ましいことになってますね!