【PMS を上手く乗り切る】セルフケア②食事について | 【更年期 PMS 生理痛】女性ホルモンバランスを整えるサロン 岡崎 市 matka(マトカ)

【更年期 PMS 生理痛】女性ホルモンバランスを整えるサロン 岡崎 市 matka(マトカ)

女性にとって心身の不調の陰には 必ず女性ホルモンの存在があり、お客様にあったケアとアドバイスで更年期も乗り越えていける心と身体をサポート。年齢を重ねるごとに生きやすく、自分らしく!!

             

 

女性ホルモンを味方につけて

心と身体にやさしく向き合う

 

MATKA  女性ホルモンバランスケア

初経~思春期~産前産後~更年期~閉経まで

女性のライフステージの変化による不調をサポート

女性ホルモンバランスプランナー®

ハッピーメノポーズナビゲーター村瀬恭子です。

 

 

 

matkaのHPはこちらです。

 

 

 

 

 

PMSを上手く乗り切るセルフケアの基本は
やはり、生活習慣の改善です。
 
あ~、よく聞くやつねぇ。
そう思った方が多いでしょう。笑
 
 
しかし、この生活習慣って厄介なんです。
 
当たり前すぎるから。
 
 
不規則な生活
バランスよい食事
適度な運動
十分な睡眠時間
ストレスをためない
 
 
こんな当たり前のことがPMSを予防するんです!
 
 
生活習慣の乱れは
免疫力を下げますからPMSだけでなく
他の身体の不調や病気につながっていきます。
 
 
簡単なことから始めること
これがとても大切です。
 
 
まずは食事、運動、睡眠の見直しから始めてみましょう。
 
 

 

鎌倉に遊びに行った時

花糀を使ったランチをいただきました。

コロッケは大豆で優しいメニューでした。

 

 

 

 
【食事については食べる回数を増やす】
 
1日3回の食事分と同じ量を4~6回に分けて食べるのが
PMSの症状改善になります。
 
空腹時間が長く、1度にたくさんのエネルギーを摂ると
血液中の血糖値が急激に上下してしまうので
食事の回数を増やして、脳や体に負担をかけないこと。
(血糖値のバランスが保たれる)→大事
 
 
 
【朝は抜かない】
 
血液中のブドウ糖が不足し、脳の働きが鈍くなり
集中力の低下でPMSの精神症状が強くなってしまいます。
 
特に午前中は眠気がある、元気がでないという方は
バナナ1本でもいいので、少量でも必ず朝食べてくださいね。
(バナナはカリウム豊富だから〇)
 
 
 
【心の安定のビタミン、ミネラルを】
 
PMSに有効だと言われている
 
ビタミンB6 カツオ、イワシ、肉、卵、豆類
ビタミンE  ナッツ類、ほうれん草、ブロッコリー、ウナギ
マグネシウム 粗塩、豆腐、穀物
カリウム   チーズ、ヨーグルト、小松菜
 
心を安定させるビタミンやミネラルを十分にとることで
イライラや抑うつ感などを和らげてくれます。
 
 
 
食べ方の工夫を少し意識するだけで
不快な症状が和らぐといわれています。
 
とりあえず、やってみましょう!!
 
 

 

お客様と施術終わりによく行く

カフェのランチ。週替わりなので気に入ってます。

 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 

 

当サロンは女性ホルモンの乱れからくる

女性特有の不調や様々な心と身体のお悩みに対して

女性ホルモンを整えるための

生活習慣やセルフケア方法をお伝えし

 

心に寄り添いながら

お一人お一人に合わせた施術と

日常を快適に過ごすコツを提案しています。

 

 

 

 

お問い合わせ、ご相談はLINEからが便利です。

 

 

image

 

こちらをクリック ↓

 

   友だち追加

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

女性にとって大切なお守り「女性ホルモン」を

味方につけ あたりまえに感じていた不調を改善しましょう
 
image

~更年期・生理不順・肩こり・PMS・女性特有の不調~

 岡崎市matka(マトカ) 女性ホルモンサポート
アロマ&ボディケアサロン

 

お問い合わせはこちら

 

matkaには
岡崎市 安城市 豊田市 豊川市 蒲郡市 豊橋市 高浜市 碧南市 
幸田町 西尾市 名古屋市(北区 南区 長久手) 一宮市 犬山市 
長野県 福岡県
遠方、近隣よりお越しくださっております。
 
 

*送迎可

最寄り駅はJR岡崎駅、名鉄東岡崎、美合駅
電車でお越しの方は送迎いたしますので
遠慮なく申し付けください。
 
 
 
LINEにてサロン情報配信しております。

 

 お問い合わせなどお気軽に!

 ↓↓↓

 

友だち追加