こんばんは。

アトピーとサヨナラしたいママをアロマでサポート*高木真由美です。

この方との出会いはちょうど1年前 ①の記事に続きます。

すっかり続きの記事を書くのを忘れてました^^; (もう1年以上前のことになっちゃいましたけどあせる

昨年の2月に開いたアロマのお茶会に参加してくださった方お二人が、お茶会に参加された後にアロマなどの自然療法に興味を持たれて自宅サロンをオープンされたんです。

お一人の方が、先日自宅サロンをプレオープンされた こちらの方

そしてもうお一人は、アロマのお茶会にはるばる代々木からご参加くださった こちらの方 です。

お茶会にご参加くださった時は、ゆきさんはお子さんを保育園に預けながら派遣社員をされていました。

少し風邪をひいたり熱や咳がでただけで、病院からもらったお薬を飲ませ保育園に預けての会社勤め。こんなにお薬を飲ませていいのだろうかと疑問をいだくようになったそうです。

もっと身体に優しい、ナチュラルケアができたらと思いはじめ自然療法に興味をもち学び始めた時に、 こちらこちらの方のブログを読むようになり、そしてナント私のブログも読んでくださっていたんですって。

う、う、嬉しすぎる~あせる

お茶会の後にこんな嬉しいメッセージいただいたのです。

私も真由美さんのようなアロマ生活を啓蒙する活動がしたいです。

今後、メディカルアロマを自分でも実践して情報発信できるようになりたいと思います。

その後、アロマやリフレなどたくさんのことを学ばれて2012年10月に自宅サロンをオープンされました音譜

私が開いたお茶会に参加してくださったことがきっかけで、自然療法を子育て中のママ達に広めて行きたいと言う私の活動に賛同下さるお仲間になってくださり本当に嬉しいです!!

ゆきさんは出張もしてくれるそうですので、産後のママやお子さんが小さくてなかなか外出出来ない方には嬉しいですね音譜

そうそう産後のケアはとっても大事ですから、産後のママはぜひぜひゆきさんにケアをお願いしてねー!! 

私は産後すぐ~1か月~12か月まで毎月1度、助産師さんから産後のケアとしてアロマトリートメントを受けていましたよー。

明日は こちらのランチ会 にも参加してくださるとのことなのでお久しぶりにゆきさんに会えるので今からワクワク楽しみです音譜

あっ、もうお一人お茶会に参加してくださった方でその後ご自分のやりたいことを始められたステキな方がいらっしゃいました!!

そのステキな方のご紹介はまた今度^^

あっ、そのステキな方も含めてお茶会に参加してくださった3名の方が明日のランチ会に参加してくださるんだった!

きゃ~、うれしいきゃはっ