1年前と何も変わらない。やらない理由ばかり探してしまう方へ。 | ストレスからの胃痛、不眠、モヤモヤをアロマとリラックスで整える!心も体も婚活も自分ケアでスルッと幸せに♡内田きみえ

ストレスからの胃痛、不眠、モヤモヤをアロマとリラックスで整える!心も体も婚活も自分ケアでスルッと幸せに♡内田きみえ

不調でかかった病院で、『ストレスですね』『自律神経ですね』と言われて、お薬で症状を抑える。一旦症状は無くなるけど、またぶり返す。そんな日々から解放されませんか?
看護師20年の経験、アロマ、心理学の知識でストレスからの不調を手放すお手伝いをします!

 

自分らしさが輝き、満たされた女性が溢れる世の中を!

ストレスによる心身と人生の不調を手放し、軽やかで幸せな貴方になるお手伝い♡

ストレスケアサロン「アロマブランシェ」の内田です。

   

 

 

いきなりですが、今日は少し重いお話です。

 

 

 先日「命の時間」について考える機会をいただいて。 

その時に感じたことを、皆様と考えられたらと思ってメッセージしています。 

 

 

 

 

どんなお話かというと。

「私たちは、いつかは灰になる」

 

 

 

 

 

 

「ちょっと!縁起でもない!!」って思いますか? 

確かに衝撃的かもですが「事実」です。 

 

 

 

 

世の中には、突然の病気や事故で命を落とされる方も沢山おられるけど、なぜか他人事として受け止めてしまう。

私を含め、そんな人の方が多いのではないでしょうか? 

そして同時に言われていたのは、「余命宣告を受けた人の方が人生の充実度は上がる。」というお話し。 

これについて、皆さんはなぜだと思いますか??(⚠︎正解はありません)

 

 

 

 

私の答えは。 

 

 

 

「いつまでも生きているのが当たり前ではない。」と、実感した時にやっと『〜すべき』とか『他人の目』などの様々なブロックから自由になり、『自分を生きる』ことに許可が出せる。

 

 命の期限が、ブロックを外す「理由」になってくれるのかも・・・。と考えていました。

 

 

 

 

 でも同時に。 

「期限はわからないけど、いつか灰になるのは事実で、”自分に許可していい理由”は既にあるよね!」とも思ったのです。

 

 

 

 ややこしい話ですみません。

 

 

 

 

でも、私はこの考え方で未来に向けて悩んでたこと、迷ってたことにポジティブに行動できたんです。 

 

 

 

もし今、悩んでる方。

何かがブロックになってやらない理由ばかり探してしまう方。

 もし1ヶ月後に灰になるとしたら、それどうしますか?

 

 

 

 

私もやらない理由ばかり考えて、それを正当化してきた経験は沢山ある。

でも、これを考えると、必ず自分のために行動できます✨ 

 

 

 

 

今年も残り2ヶ月半。

日々忙しく誰かのために頑張る皆さんだからこそ、一緒に考えたいと思って書いてみました。

 

 

 

 

 

ストレスケア ナース セラピスト 内田 君枝って?
流れ星 内田って何者?➡️こちら 
流れ星 ストレスなんて大した事ない!そう思ってた看護師の頃➡️こちら
流れ星 私がセラピストになった理由は?➡️こちら

   

 

 

 

<お客様の声>

   

 

Aroma brancheのHPはこちらをクリック⬇️

 

 

 

 

 

 

 

文章バージョンはこちらの画像をクリック❤️

 

 

インスタアカウントはこちら⬇️

 

公式LINEはこちら⬇️