昨日は突然思いたって、拘っていたものを捨てました。少し長いです。お付き合いくださいね。

 

 

 

30代の殆どの時期、頑張っていたことの証みたいなもの

 

 

 

 

 

{800CB627-474D-4EE0-9CAF-03BF2C8B9511}

顔がまん丸〜(^_^;)若い〜

 

 

 

 

{61BDC4BE-BA29-496D-A55F-4D257C67A4C2}

 

 

 

 

 

 

 

 

{BA150874-FD4A-4F68-8F64-FE846DDE4A32}

 

 

 

 

 

 

 

 

{F51D3B92-8740-4C96-8D45-DDACF2E8FC96}

卒業生のその後の活動という事で取材

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

{3035566B-BAEB-41B7-9F7C-8306A378BAF5}

緊張してるのか顔が怖い!この時の私に自撮りの私を見せたいわ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あの頃から女性はただの男性のアシスタント的なことじゃなくて

何か自分の特技とか好きなことを仕事にして行こう!っていう

世の中の流れができていたのかも。

 

 

 

それで、資格を取ってそれを使ってできる仕事がしたい!

一生できること!!っていろいろ考えてました。

 

 

 

最初に気になったのが、カラーコーディネート

 

 

 

いつでも可愛いモノより美しいモノに惹かれたけれど

 

 

 

私の場合は、形よりまず色に惹かれたのね。

それで、カラーでできる仕事って調べたら

(その頃はネットもないから、雑誌とか本で調べたのかな?忘れたわ。)

パーソナルカラーコンサルティングにぶつかった。

かれこれ30年前よ、当時最先端だったと思う。

 

 

 

でも、20代半ばの私にはそれを勉強する資金がね・・・

それでも色の仕組みが知りたくて、一般的なカラーコーディネートは

学校に通って習いました。理論が分かれば後は色出しと慣れと感覚。

一週間に一度、仕事帰りに色と向きあうことはとっても楽しかったな。

その時、A.F.T色彩検定2級を取りました。

 

 

 

その頃は、自分に合う色を専門家に見てもらうなんて政治家や大会社の社長や

芸能人くらいだったと思うので、これは技術を身に付けても仕事としてどうよ?と

あっさり止めて、カラー+αで何ができる?って方向転換しました。

 

 

 

カラー+お花? 生花はお花屋さん勤め?なんだかピンと来ない。

カラー+フード? 食べるのは好きだけど作るのは毎日のごはんだけでいい。

カラー+服? 母は洋裁が得意だったけれど私はボタン付けもできればしたくない。

カラー+インテリア? 実家から出て暮らしていたし自分の空間を素敵にしたい!

 

 

 

方向は決まった。

 

 

 

インテリアスクールに通ってインテリコーディネーター資格を取りました。
 

 

 

当時インテリアコーディネーターって脚光を浴びる仕事だったし

そのうち、フリーのコーディネーターになる!その第一弾として

スクールから紹介された某電機メーカーのインテリアライティングセンターで

住宅照明のプランニングや照明手法の開発、照明研修講師、照明関連の記事執筆など

の仕事をさせていただきました。

 

 

 

インテリアスクールに通っていた頃、いろいろなショウルームへ見学に行った際、惹かれたのはカーテンと照明だったの。

やっぱり綺麗で華やかなものに目が行くよね、私も。

 

 

 

色の勉強をしたのだから、本当は真っ先にカーテンメーカーが良かったなぁと正直思ったのだけれど、照明の仕事は奥が深~くてみるみるはまって行きました。

 

 

 

それまでは、照明って器具のデザインが命って思っていたんだけれど

まず、点灯時と消灯時で表情が違うし、光を当てたい場所と光源との距離で

明るさも光の広がり方も変わる。

 

 

 

照明にこだわるお客様の場合は打ち合わせをして、お客様のご希望を聞いて提案できるから好きだったな。打ち合わせできずに図面と予算だけでプランした時は竣工前の見学で、残念なことになっているケースもたびたびありました。

 

 

 

 

それは、あ~残念とがっかりして終わらせるんじゃなく、器具と光が一番美しく見える距離をはっきり自分の中にインプットして次に活かす。

器具と器具のピッチを現場で計り実際の照度から適切な器具ピッチを自分にインプットする。

それの繰り返し。

 

 

 

 

 

{A15EB4A9-0C25-415F-AA02-5538107B8BD4}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私、図面は読めるけど、平面図だけじゃわかりにくい構造も現場を実際見れば一目瞭然。初めは吹き抜け空間は図面ではよくわからなかったけど、現場を繰り返し見ることで図面だけでもわかるようになりました。

 

 

 

 

 

{56C8E2DD-C2E7-4AD1-A0F9-FCA601149CC2}

自宅の配灯図。自分で配灯してスイッチと回路分けしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういうハード面も面白いんだけど、照明は太陽の代わりとして使うものだから人の心理にとっても影響があるってことを知ってから、どちらかというとソフト面が得意になったの。

 

 

 

朝起きてから、夜寝るまで。

太陽がさす時間は要らないかもしれないけれど、昼間でも暗いお部屋や細かい作業や勉強をする場所、美味しいごはんを食べる、家族が寛ぐ、一日の疲れをいやすためぐっすり眠る。

 

 

 

 

全部同じあかりでよいのかな?

 

 

 

 

今、あなたがいるそのお部屋、そのリビング、寝室の照明にどこかこれでいいのかな?と感じていませんか?

 

 

 

照明セミナーをさせていただきます

 

 

 

 

 

{D0628E36-C34E-4535-8A94-C2007BEAD2B8}

 

 

 

 

 

 

『誰も教えてくれなかった照明のテクニックと心への働き』

 

 

 

10月28日(土)10:30~12:30

場所:㈱リブランドマネジメント様にて

地下鉄御堂筋線 江坂下車

㈱リブランドマネジメントHP

 

 

 

こんなことをお話しします!

 

 

☆あかりを考える時に押さえるポイント

☆照明用語

☆LEDについて

(LEDランプを買う時の注意)

☆カタログの見かた

☆照明事例

 

 

 

 

 

{841D6A31-AAEE-4E9C-AA8A-9C702B8D16DD}

 

 

 

 

 

 

 

 

このセミナーは

ミリンラボのミリンさんご自宅のオープンハウスでお会いした

office color color代表武田珠佳さんにお声掛けいただきました。

 

 

 

ちょっと知って工夫すれば照明がしてくれること

たっぷりお話します。

 

 

 

お申込み、お問い合わせは

㈱リブランドマネジメント様まで

Tel:0120-006-120

 

 

 

 

照明が好きで一生懸命だった頃があるから今がある。過去の思い出?栄光?の証は無くても、全ては私の中にあるから大丈夫(^o^) 

 

 

 

10月最後の土曜日、江坂まであかりの話を聞きにいらして下さいね。

 

 

 

 今日の、あなたの体調はいかが?

 
 
 
 
 


にほんブログ村

 
ランキングに参加しています。
よろしかったらポチっとしてください。
 
 

 

 

Regalo della Naturaでできること
現在募集中の講座とワークショップ

アロマと薬膳
◆10月31日(火)10:30~12:30 募集中
【乾燥対策!ハンドクリーム作りと秋の薬膳】

ホクトシチセイにて


あかり
◆9月27日(水)13:30~15:30 終了
【おウチのあかりを訊いてみるお茶会】
Regalo della Naturaにて



薬膳
◆10月17日(火)10:30~12:30 残席1
【薬膳はじめの一歩④】
ホクトシチセイにて


◆10月23日(月)10:30~12:30 残席1
【薬膳はじめの一歩①】
ホクトシチセイにて


◆10月29日(日)11:45~13:15 募集中
【今から始めよう!薬膳で来春の花粉症予防】
YOGA RALLY in関西イベント参加

枚方市 輝きプラザきらら5F セミナー室1
Shanti yoga
mail:shantiyogasta@gmail.com
申し込み締め切り10月27日(金)まで


アロマテラピー
AEAJアロマテラピー検定対応コース 全10時間

(アドバイザー認定講習会3時間を含む) 残席2
https://ameblo.jp/aroma226mimosa38/entry-12306600295.html

 

 

3日間に分けて行います。

10月4日(水)  10:00~13:00

10月11日(水) 10:00~12:00

10月18日(水) 10:00~12:00

 

アドバイザー認定講習会は検定合格発表後に

なります。

講師自宅 (枚方市)にて

お申し込み時に詳細アクセスをお知らせします。