成長期の「冷え性」★スポーツ競技への影響は?? | 小林知子/アスリートの体と心を支えるアロマトレーナー*スポーツで最高のパフォーマンスを発揮したい!を叶える

小林知子/アスリートの体と心を支えるアロマトレーナー*スポーツで最高のパフォーマンスを発揮したい!を叶える

ジュニアからプロ選手、スポーツ愛好家のケガ予防や疲労回復を担う滋賀県のアスリートアロマトレーナー小林知子です。
野球児の息子のケガからアスリートケアを始めアロマスクールの講師してます。
アスリートの充実したスポーツ人生に伴走します!

ご訪問ありがとうございますウインク

アスリートアロマトレーナーのともこです

 

成長期の「冷え性」続編です上差し

前の投稿はこちら→成長期の「冷え性」★どんな影響がある??

 

冷え性は性別や年齢関係なく

症状に悩む人が多いですアセアセ

 

冷え性の人は

血行不良、基礎代謝が低いことが考えられます。

今回は成長期の「冷え性」で

スポーツを本格的に頑張っている場合

どんな影響があるのかをまとめてみました下差し

  「冷え性」のスポーツや競技への影響

個人差や症状の程度、また成長段階によって

出る影響は変わってきます。

 

筋肉量が少ない成長期に考えられる

「冷え性」による影響を上げてみます。

 

1.競技でのパフォーマンスの影響

残念ながらこれは、避けられないでしょう・・・ショボーン

 

寒い環境にいるだけで、

筋肉は硬くなり動きは鈍くなる傾向にあります。

 

さらに冷え性は筋肉の収縮を妨げ、

関節の柔軟性を低下させる可能性があります。

素早い動きや柔軟性が求められるスポーツで

不利になることがあります。

2.ケガのリスク増加

これも・・・避けられないでしょう・・・ショボーンショボーン

寒い環境や身体が冷えた状態での運動は

先ほども述べましたが

筋肉は硬くなり動きは鈍くなる傾向にあるため

ケガを招く可能性が高くなります。

 

筋肉や関節が温まらないまま激しい運動をすると、

けがや捻挫のリスクが増えます。

特に寒冷な環境では冷え性の影響が顕著に現れます。

3.成長への影響

これは、前回の投稿でも触れましたが

冷え性が持続するということは

血行不良が続くということ。

 

成長に必要な酸素や栄養素の供給が不足し、

発育に悪影響を与える可能性があります。

4.疲労回復の遅れ

冷え性が持続すると、

筋肉疲労の回復が遅れる可能性があります。

 

冷え性の原因の一つに血行不良があります。

血液は、疲労回復に必要な酸素や栄養素を運んでいますが

血行不良により、全身に十分行き届かせることができない可能性があります。

 

慢性的な冷え性の場合、基礎代謝が低いので

寝ている間も体が冷えている可能性もあり

さらに疲労回復が遅れることも考えられますあせる

適切な疲労回復ができないと、

次のトレーニングや試合に十分なエネルギーを発揮できないのです。

5.集中力や精神面への影響

冷え性の症状として、

しびれや身体の痛みを感じることがあります。

 

寒さや、冷えの症状による不快感が続くと、

選手の集中力やモチベーションに

影響を与える可能性があります。

 

いかがでしょうか??

寒い環境で運動する事だけでなく

冷え性が与える競技への影響もありますよね笑い泣き

 

 

  冷え性の影響を最小限に抑えるためには

身体が十分に温まった状態で運動を開始するため

適切なウォーミングアップが不可欠ひらめき電球

 

個人でできる対策としては

ウェアの工夫や

コンディショニングですお願い

 

各自でできる対策法は以下にまとめました下差し

  1. 適切な服装の工夫(重ね着、ウェアの保温性、防寒着など)
  2. 十分なウォーミングアップで筋肉や関節を温める
  3. 運動による血行促進と筋力トレーニングでの体温調整機能向上
  4. 栄養バランスの良い食事で代謝もサポート
  5. 十分な水分補給による血液循環のサポート
  6. アロマコンディショニング(アロマケア)による血流促進と身体のケア
  7. 十分な休息と睡眠で疲労回復を促す
  8. 過度なストレスを感じないようスポーツを楽しむ

 

です♬

 

アスリートアロマトレーナーとしては

はりきって

アロマコンディショニングの活用をお勧めしますびっくりマーク

冷え性があるジュニアアスリートにとって

アロマコンディショニングのメリットは以下の通りです

1.血行促進と筋肉の緩和

温かい手で直接肌に触れるアロマケアで

ケアを受ける部位が温まり、血行が促進されます。

 

これにより、筋肉が緩み、動きが滑らかになる可能性があります。

 

オレンジやマンダリンなどの精油を使うことで

さらに血流や老廃物の排出も促す

ゼラニウムなどの精油を使うことで

さらに筋肉の柔軟性を高める効果が期待できます飛び出すハート

2.リラックス効果向上とストレス軽減

心地よい香りを嗅ぐことで、心身がリラックスします。

 

これがストレス軽減につながり、

疲労感を軽減する助けになります。

 

子供たちは、スポーツの現場で戦っています。

 

ライバルとのポジション争い

試合の勝ち負け

チームメイトとの関係

指導者からの指導内容

周囲からの過度な期待・・・など

本人は気づかないうちに、様々なストレスを受けています。

 

子供だからこそ、親など第三者からの目線で

子供の様子を見ることが大切だし

あえてストレスケアを取り入れることが大切ですラブラブ

3.気持ちのリフレッシュ

心地よいタッチングによるケアと

精油の香りは感覚器官を刺激し

精神的なリフレッシュをもたらします。

 

ポジティブな気分で集中力や

モチベーションが向上することもキラキラ

 

良好な精神状態は

パフォーマンス向上にも影響あるのです目

4.疲労回復の促進

オイルマッサージで血流を促進する事でも

早期疲労回復が期待できますが

精油を使うことで相乗効果ありアップ

 

精油は皮膚から吸収され、

血流を通じて全身に広がります。

 

これが疲労回復を促進し、

次のトレーニングや試合に向けての

エネルギー回復をサポートする可能性があります。

5.体温の維持

温かい手でケアすることで体温が上昇アップ

 

血流が良くなることで

身体がポカポカと温まってきて

冷え性の症状を緩和します。

 

アロマコンディショニングについては

お気軽にお問合せ下さいね。

  まとめ

冷え性の原因はいくつかありますが

血行不良

であることが、様々な影響を与えるようですね笑い泣き

 

血流が悪くなることで

本来血液が運ぶべき酸素や栄養素が

全身に行き渡らず、手足が冷える・・・

のが冷え性の代表的な症状

 

この

血行不良

である状態が、スポーツをする人には

デメリットとなります。

 

そもそも

「冷えは万病の元」と言われを肝に銘じ

冷えを放置することは、今回を機にやめて

しっかり対策していきましょうピンク薔薇

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

小林知子(こばやし ともこ)

 

 宝石赤AATA認定アスリートアロマトレーナー

 宝石赤AEAJ認定アロマセラピスト/インストラクター

 宝石赤メノポーズセラピスト

 宝石赤日本産精油yuica認定インタープリター

 宝石赤アロマスクール講師(キャラアロマテラピースクール

 宝石赤KJ協会認定パパママインストラクター

 宝石赤潜在意識アロマ®セラピスト

 宝石赤野球児三兄弟の母

友だち追加

Instagram↓

各種お問合せ右差しこちら