天然物ってこんな怖いこともあるよね!ってハナシ | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

何度となく書いてますが、

精油もクレイも使い方を間違ったら

思わぬしっぺ返しをくらうことはあります。

 

 

 

 

 

 

「自然なものだから安心」

「天然物だから危険じゃない」

 

 

と何となく思いがちですが、

 

 

100%天然 = 100%安心・安全 

ではないんですビックリマーク

 

 

 

今みたいに化学が発達する以前は、

“毒”と言われるものは全て天然物でした。

 

 

 

古代エジプトの最後の女王、

クレオパトラは自分を毒蛇に咬ませて自殺しました。

 

 

 

暴君として知られるローマ帝国の皇帝ネロは、

お気に召さない側近などを

次々と毒殺したと言われています。

 

 

 

シェイクスピアの戯曲で使われる

チョウセンアサガオ(ロミオとジュリエット)や

トリカブト(ヘンリー4世)も、

天然の毒物です。

 

 

 

 

 

 

イタリアのメディチ家から

フランス王家に嫁入りしたカトリーヌ・ド・メディチは、

義兄や甥っ子などなど沢山の縁者を

葬った毒殺魔として有名です。

 

 

 

この辺りのエピソードは、

こんな本に載ってますので、

興味のある方はどうぞグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

日本でも、

歴史上の人物で「毒殺されたよね」という

有名人は沢山います。

 

 

 

 

 

 

話がそれましたが、

少なくとも日本で入手できる精油成分の中には、

すぐに何か問題が起こる

“毒”と言われるようなものは殆どありません。

 

 

 

でも、安心・安全に使っていくためには、

気に留めておかなければいけない

「禁忌・注意事項」はあります。

 

 

 

特に赤ちゃんや小さなお子さん、

妊産婦さん、お年寄りなどは本当に要注意です。

 

 

右矢印『小さいお子さんやお年寄りへのアロマテラピーは?』

右矢印『こどもにアロマを使うときに覚えておいて欲しいこと』

 

 

もちろんペットちゃんにもビックリマーク

 

右矢印『猫ちゃんに精油はNGです!』

右矢印『文鳥さんのニオイ消しにアロマって使って良いの❓』

 

 

 

 

 

 

植物を扱うときは

 

気をつけましょうビックリマーク

 

 

 

安心・安全にアロマテラピーを生活に取り入れる方法を

学びたい!!と思われたら

是非NARDアドバイザー資格取得コースへ ダウン

 

 

 

 

 

星 LINE公式始めました 星

友だち追加


アップボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

又はこちら ダウン

 


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

Aromanoは中央線国分寺駅から徒歩/バスで約20分。西武多摩湖線・一橋学園駅から徒歩12分。

詳細はお申し込み頂いた方に個別にお知らせしております。

 

自宅教室ですので、事前にお名前、ご住所、お電話番号などをお知らせ頂いております。予めご了承ください。

 

ご予約、お問合せは下の申込フォームよりたまわります。

 

手紙 各種お問合せはこちら 手紙

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ